Background Image
 16 / 16 Previous Page
Information
Show Menu
16 / 16 Previous Page
Page Background

各課からのコラムをご紹介!

U

J

I

S

H

I

(  健康生きがい課)

笑顔で健やか宇治のまち

エコ

リサ

活動

取り組

家庭で地域で防災対策を

(  危機管理室)

保健師

健康づ 情報をお

「健康長寿

平成

30

年度がスタートしました。

市では 「市健康づくり・食育推進計画」

に基づき、 「市民とまちがともに取り

組む

健康長寿日本一」を目指し、

市関係課や関係団体が「健康づくり」

と 「食育」 に一緒に取り組んでいます。

計画では、健康づくりの推進分野

を7つに、食育の推進分野を3つに

わけ、ライフステージごとに行動目

標を設定しています。

30

年度はその

中でも、 「運動・身体活動」と「歯」

を重点分野とし取り組んでいきます。

市民の一人ひとりの各ライフステー

ジの行動目標を紹介 ます。意識を

して体を動かしたり、歯を大切にし

たりする習慣を持ちましょう。

レッツ!エコ・リサイクル

(  環境企画課)

さまざまな

防災情報

お知らせします

を目指して

ちはや姫

おうじちゃま

そんなことないわ。災害用伝言ダイ

ヤル「

171

」というものがあるのよ。

災害時に「171」番をダイヤルする

と、自宅や携帯電話の番号などあら

かじめ決めておいた電話番号でメッ

セージの録音、再生が出来る

のよ!

大きな災害が起こったら、電話が通じ

にくくなるって聞いたんでしゅけど…。

連絡はあきらめなきゃダメでしゅか?

へ~。そんな便利なものがあるんでしゅ

ね。実際に試してみたいんでしゅけど、

災害時にしか使えないんでしゅか?

確かに実際に試してみないとイメージが

出来ないわね。

毎月1日と15日は無料

体験が出来る

から早速二人で練習して

みましょうよ!詳しくは市ホームページ

にも載っているわ!

ライフ

ステージ

青年期

(16~29歳)

壮年期

(30~64歳)

行動目標

運動・身体活動

・意識的に車やエレベーターなどを使わ

ずに歩くようにする。

・週に1回以上の運動やスポーツをする。

・歯間部清掃用具を使用する。

・フッ化物配合の歯磨剤を使用する。

・よく噛んで食べる習慣を身につける。

・定期的に歯科健診を受ける。

・意識的に体を動かすよう心がける。

・週に1回以上の運動やスポーツをする。

高齢期

(65歳以上)

・意識的に体を動かすよう心がける。

・転倒に気をつける。

・積極的に外出する。

・地域活動の参加などで仲間をつくり、

生きがいのある生活をする。

カーテン

作ろう♪

 寒い季節が過ぎ、暑い夏に向けて、緑のカーテン

作りを始める時期がやってきました。緑のカーテンは、

夏の暑い日差しを遮り、冷房使用による電力使用量

等を削減することで節電に役立つほか、見た目にも涼

しげで癒しの効果も期待出来ます。初めての方は、緑

のカーテン講習会を実施していますので、参加してく

ださい。詳しくは本号10

ページに掲載しています。

 今年は、緑のカーテン

で涼しくエコな夏を過ご

してみませんか。

んか

いざという時の連絡手段!

ちはや姫の

ちょっと役立つ

豆知識でした!

[ 発 行 ]宇治市  [ 編 集 ]秘書広報課

〒611-8501 宇治市宇治琵琶 33   22-3141(代表)  20-8779

FAX

宇治市ホームページ

宇治市公式Facebook

宇治市公式YouTube

https://www.city.uji.kyoto.jp/ https://www.facebook.com/ujicity https://www.youtube.com/user/ujicity

市の人口

[30年3月1日現在]

・世帯数 83,139世帯(前月比-59世帯)

・人 口 187,659人(前月比-80人)

・男 性 90,993人

・女 性 96,666人

見やすく、読み間違えの少ないフォント

「ユニバーサルデザインフォント」を採用しています。

グリーン購入法の基準を満たす印刷用紙、インキを使用しています。

広報

うじ

宇治市政だより4月1日号

平成30年(2018年)4月1日発行 第1789号

宇治市政だよりが届かないときは、配布委託先(株)ダイコク

  0120-01-3912 へ

「4月1日号について」の読者アンケート

市ホームページから回答できます。

ご意見・ご感想についてその他、はがき、

ファクス、メールでも随時受付をしています。

秘書広報課あて

[email protected]

市政だよりへのご意見・

ご感想をお寄せください