Background Image
Next Page  13 / 16 Previous Page
Information
Show Menu
Next Page 13 / 16 Previous Page
Page Background

学生の人で、保険料納付が困難な場

には学生納付特例制度があります。

同制度について、また、申請に必要な

書類や方法等について詳しくは同機構の

ホー

ムページ(

HP

htt p: // www. nenki n.

go.j p/ ) で確

認出来ます。

大学 (

大学院) 、

短大、高等 校、高等

専門学校、

専修学校及

び各種学校に在学

する

20

歳以上の学生

(対象校の夜

間・定

時制・通信課程も

含む) で、

本人の前年

所得が基準以下の人

申請

30

年度 (

30

年4月分〜

31

年3月分) の申

請は4月2日 (月) から受付開始で

す。所

定の申請書に、必要書類(◎マイナン

バーカードまたは年金手帳◎学生証また

は在学期間が確認出来る在学証明書等)

を添えて郵送か年金医療課窓口 (〒

611

8501 宇治琵琶

33

) へ 。

※代理申請の場合は委任状や代理申請者

の本人確認書類、印鑑も必要

※申請が遅れると、万一の際に障害年金

等を受け取れない場合がありますので、

すみやかに申請してください。

ご存じで 学生納付特

20

歳以上の

年金医療課 (

20

・8792) 、

京都南年金事務所 (

075

644

1165)

29

年度に承

30

年度も引き

人は、4月初旬

されるはがき形式

とで、

30

年度の申請が出来ます

までに届いていない人は

とおり申請をしてください。

年度途中で

20

歳になる人

誕生日前に、案内が同機構から送付

れます。

既に学校を卒業している人

学生であった期間のうち、申請日より

2

1

ヶ月前までの期間について、保険

料の未納期間がある人はさかのぼって申

請出来ます。

追納

学生納付特例の承認を受けた期間は、

保険料を納付したときに比べて、将来受

けとる年金額は少なくなります。こ を

補うために、

10

年以内であれば、保険料

を納付 (追納) することが出来ます。ただ

し、承認を受けてから3年度目以降に追

納する場合は、当時の保険料に一定の加

算額が上乗せされます。

今後のイベントや行事の情報をお届け

します。

B

O

X

こども

30

年度市奨学生の募集

次のすべ

(所得制限 ◎保護者が市内

支出が困難である

いない

《貸与月額》 高等学校=国公

6600 円、私立

1

万 3500

円◎大

学=国公立

2

1

千円、私立

3

万円◎高

等専門学校=第

1

〜第

3

学年

6600

円、第

4

〜第

5

学年

1

2

千円

所定

の申請書に在 証明書等を添え、

4

20

日 (金) までに、こども福祉課へ。

母子家庭奨学金の申請

毎年申請が必要です。

乳幼児〜高校生等の児童・生徒を扶養

している母等 (府の他 学金等を受け

付けている人や父子家庭は対象外)

《支給年額》 ◎乳幼児=

1

万千円◎小学生

2

万 1500 円◎中学生=

4

3

円◎高校生=

6

4

千円◎高等学校入学

支度金=

3

5

千円

所定の用紙に証

明書等を添え、

5

31

(木) まで (必着) に、こども

福祉課へ。

6

月以降の受け

付け分は、申請月の翌月分

からの支給額となります。

市立小・中学校 「就学援助」 の申請

経済的な理由で就学が困難な市立小・

中学校の児童・生徒 保護者等

《認

定基準》 夫婦と子

2

人の場合で、前年の

給与収入の総額がおおむね

401

万円以下

(所得金額では、おおむね

266

万円以下)

《援助対象》 学用品費、校外活動費、修学

国民年金

13

こども

高齢者

健 康 ・ 福 祉

税・ 年 金・

保険

生涯学習 ・ スポーツ

安 全 ・ 安 心

人 権 ・ 平 和

文 化 ・ 芸 術・

歴史

産業 ・ 消費生

活・求 人

催し

住まい ・ 環 境・資 源

その他

記号の説明

=日時

=場所

=対象

=定員

=締め切り後抽選

=先着で受け付け

=内容

=講師

=参加費・受講料

=持ち物

=その他

=申込方法

=問い合わせ先 ※次の場合は記載していません(

だれでも

なし

無料

不要)