本文
クマらしき動物の目撃情報について
印刷ページ表示
更新日:2025年10月28日更新
クマらしき動物の目撃情報について
近隣市町でクマらしき動物の目撃情報が複数ありますので、ご注意ください
【野生動物を家の近くに引き寄せないために】
・家庭ごみのごみ出しについては、生ごみのにおいがなるべく周囲に漏れないように袋の口をきちんと縛り、ごみの分け方・出し方を必ず守りましょう。
・住宅地周辺の草刈りをして見通しを良くしましょう。農地周辺の雑草、やぶなどの刈り払いをして見通しを良くしましょう。
・柿などの果実、クリ、農作物のほか、米ぬかや廃棄野菜などを屋外に放置しない、捨てない、取り除くようにしましょう。
【クマを目撃等した場合】
宇治市内においてクマの目撃情報等がありましたら、農林茶業課(電話:0774-20-8723)までご連絡いただきますようお願いします。
他市町村で目撃された場合は、目撃した市町村にご連絡いただきますようお願いします。 なお、ホームページのお問い合わせフォームで目撃情報をご連絡いただく場合は、必ず問い合わせ先(電話番号等)を記載いただくようお願いいたします。
・家庭ごみのごみ出しについては、生ごみのにおいがなるべく周囲に漏れないように袋の口をきちんと縛り、ごみの分け方・出し方を必ず守りましょう。
・住宅地周辺の草刈りをして見通しを良くしましょう。農地周辺の雑草、やぶなどの刈り払いをして見通しを良くしましょう。
・柿などの果実、クリ、農作物のほか、米ぬかや廃棄野菜などを屋外に放置しない、捨てない、取り除くようにしましょう。
【クマを目撃等した場合】
宇治市内においてクマの目撃情報等がありましたら、農林茶業課(電話:0774-20-8723)までご連絡いただきますようお願いします。
他市町村で目撃された場合は、目撃した市町村にご連絡いただきますようお願いします。 なお、ホームページのお問い合わせフォームで目撃情報をご連絡いただく場合は、必ず問い合わせ先(電話番号等)を記載いただくようお願いいたします。
【注意喚起情報等】
京都府内のクマ出没情報マップ リンク(京都府HP)<外部リンク>
宇治市産業観光部農林茶業課
(電話:0774-20-8723)
(電話:0774-20-8723)





