ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 農林茶業課 > 宇治の文化的景観について

本文

宇治の文化的景観について

印刷ページ表示 更新日:2020年3月16日更新 <外部リンク>
文化的景観とは、人間と自然との相互作用によって生み出され、自然と人為とが関係し合っている景観を言います。
「宇治の文化的景観」は京都府宇治市宇治に所在し、平成21 年2 月12 日に文部科学大臣から都市域としては初めて国の重要文化的景観に選定されました。
宇治の都市的発展は平安時代後期、藤原氏の別荘となる計画的な邸宅造営に遡り、その歴史は平等院や宇治上神社をはじめとする文化財や現在の街路に継承されています。
現在には茶師の血筋を引く茶商をはじめ、卸や小売りの店舗とともに、製茶工場も残り、茶どころらしい景観を今に伝えています。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)