ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 都市計画課 > 宇治市都市計画審議会の結果について

本文

宇治市都市計画審議会の結果について

印刷ページ表示 更新日:2024年4月17日更新 <外部リンク>

 

審議会等の概要

宇治市都市計画審議会
1.審議会等名 宇治市都市計画審議会
2.担当課(室)名 都市計画課
3.設置根拠法令等 都市計画法、都道府県都市計画審議会及び市町村都市計画審議会の組織及び運営の基準を定める政令、都市計画審議会条例
4.設置年月 昭和28年12月(条例) 平成12年4月(法定)
5.担任する事項 都市計画法によりその権限に属させられた事項を調査審議させ、および市長の諮問に応じ都市計画に関する事項を調査審議させる。
6.委員数 23名

第62回宇治市都市計画審議会の結果について

日時

令和6年11月25日(月曜日) 15時00分~16時00分

場所

宇治市議会棟 第3委員会室

出席者

審議会委員 16名
理事者 1名
説明員(庶務含む) 18名
一般傍聴者  3名
報道関係者  1名

審議案件

議案第77号「宇治都市計画生産緑地地区の変更について」

 生産緑地地区としての維持が困難なものについては廃止し、本案のとおり、変更を行うものです。
 本件は審議の結果、賛成多数で原案どおり承認されました。

 

諮問第17号「宇治都市計画生産緑地地区にかかる特定生産緑地の指定について」

 特定生産緑地の指定は、申出期日までに、生産緑地の所有者等の意向を踏まえ、都市計画審議会の意見を聴取した後に指定の告示を行うものです。
 本件に対する意見はありませんでした。

議案第78号「宇治都市計画用途地域の変更について」

 五ケ庄戸ノ内地区及び槇島町石橋地区において、京都府が予定している市街化区域と市街化調整区域との区分の変更と併せて、計画的で合理的な土地利用を誘導し良好な都市環境の形成を図るため、用途地域の変更を行うものです。
 本件は審議の結果、賛成多数で原案どおり承認されました。

議案第79号「宇治都市計画高度地区の変更について」

 五ケ庄戸ノ内地区において、上記用途地域の変更に伴い、高度地区の変更を行うものです。
 本件は審議の結果、賛成多数で原案どおり承認されました。

議案第80号「宇治都市計画防火地域及び準防火地域の変更について」

 五ケ庄戸ノ内地区及び槇島町石橋地区において、上記用途地域の変更に伴い、防火地域及び準防火地域の変更を行うものです。
 本件は審議の結果、賛成多数で原案どおり承認されました。

議案第81号「宇治都市計画特別用途地区の変更について」

 槇島町石橋地区において、上記用途地域の変更に伴い、特別用途地区の変更を行うものです。
 本件は審議の結果、賛成多数で原案どおり承認されました。​​

資料について

市役所1階行政資料コーナーでも閲覧できます。

会議次第

     会議次第 [PDFファイル/66KB]

資料

​​  議案第77号「宇治都市計画生産緑地地区の変更について」 [PDFファイル/4.21MB]
  諮問第17号「宇治都市計画生産緑地地区にかかる特定生産緑地の指定について」 [PDFファイル/2.9MB]
  議案第78号「宇治都市計画用途地域の変更について」 [PDFファイル/4.43MB]
  議案第79号「宇治都市計画高度地区の変更について」 [PDFファイル/2.87MB]
  議案第80号「宇治都市計画防火地域及び準防火地域の変更について」 [PDFファイル/3.48MB]
  議案第81号「宇治都市計画特別用途地区の変更について」 [PDFファイル/2.79MB]

第62回宇治市都市計画審議会委員名簿

      第62回都市計画審議会委員名簿 [PDFファイル/93KB][PDFファイル/96KB]

 

お問い合わせ

都市計画課 都市計画係
0774-20-8743(直通)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)