ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 都市計画課 > 宇治市都市計画審議会の結果について

本文

宇治市都市計画審議会の結果について

印刷ページ表示 更新日:2023年4月7日更新 <外部リンク>

審議会等の概要

宇治市都市計画審議会
1.審議会等名 宇治市都市計画審議会
2.担当課(室)名 都市計画課
3.設置根拠法令等 都市計画法、都道府県都市計画審議会及び市町村都市計画審議会の組織及び運営の基準を定める政令、都市計画審議会条例
4.設置年月 昭和28年12月(条例) 平成12年4月(法定)
5.担任する事項 都市計画法によりその権限に属させられた事項を調査審議させ、および市長の諮問に応じ都市計画に関する事項を調査審議させる。
6.委員数 24名

第58回宇治市都市計画審議会の結果について

日時

令和5年3月28日(火曜日) 10時00分~11時45分

場所

宇治市議会棟 第3委員会室

出席者

審議会委員 17名
理事者 1名
説明員(庶務含む) 19名
一般傍聴者  2名
報道関係者  1名

審議案件

報告事項1:「宇治都市計画区域区分の変更について」

 市街化区域及び市街化調整区域の区分である区域区分は、京都府が決定する都市計画であり、都市状況の変化を踏 まえて定期的に見直しが行われています。
     この度、京都府より「都市計画区域マスタープラン及び区域区分の定期見直しに当たっての方針」が示されたこと から宇治市において区域区分を変更する地区を選定したので、事前報告しました。

報告事項2:「(仮)宇治市未来につなぐ都市づくりプランについて」

 令和4年11月に検討委員会を立ち上げプランの策定に取り組んでおり、これまで検討されている内容について中間報告しました。
     

資料について

市役所1階行政資料コーナーでも閲覧できます。

会議次第

     第58回宇治市都市計画審議会次第 [PDFファイル/59KB]

報告事項資料

         報告事項1_宇治都市計画区域区分の変更について [PDFファイル/3.43MB]
         報告事項2_(仮)宇治市未来につなぐ都市づくりプランについて [PDFファイル/8.54MB]

第58回宇治市都市計画審議会委員名簿

      第58回都市計画審議会委員名簿 [PDFファイル/107KB]

 

お問い合わせ

都市計画課 都市計画係
0774-20-8743(直通)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)