ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 生涯学習課 > 11月1日は「宇治市子ども読書の日」(宇治市子どもの読書活動推進事業)

本文

11月1日は「宇治市子ども読書の日」(宇治市子どもの読書活動推進事業)

印刷ページ表示 更新日:2023年10月11日更新 <外部リンク>

 

11月1日は「宇治市子ども読書の日」

宇治市では、宇治市子どもの読書推進計画(平成19年3月策定)に基づき、毎年11月1日を「宇治市子ども読書の日」と制定し、この日を中心に市全体で子どもの読書活動の推進を重点的に図ることにしています。

読書活動は、子どもが言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、創造力を豊かなものにし、人生をより深く生きる力を身に付けていく上で欠かせないものです。

また、幼い頃からの家庭での読み聞かせは、親子が絵本を介してふれあうことにより、心を通わせ、絆を深める貴重な時間となります。​

各地域で関連イベントが開催されますので、この機会にぜひお子さんと一緒に楽しんでください♪

宇治市子どもの読書活動推進委員会及び市内図書館で開催されるイベントは以下の通りです。

おはなし会の様子 

宇治市子どもの読書活動推進委員会

おはなし大好き!おはなし隊UJIがやってくる♪

【リサイクル絵本交換会とおはなし会】
とき

10月29日(日曜日)リサイクル絵本交換会:10時~15時     おはなし会:11時~11時15分、13時30分〜13時45分

ところ アクトパル宇治「ハロウィンをたのしもう!」会場内
対象 未就学児
内容

【リサイクル絵本交換会】
アクトパル宇治『ハロウィンをたのしもう!』イベント内でリサイクル絵本交換会を開催。お家にある読まなくなった絵本と会場内にあるリサイクル絵本を交換できます。(交換できる絵本は1人5冊まで)

交換できない絵本…落丁・破れ・落書き・記名済みの本・ぬりえ本・シールブックなど。

​また、交換する絵本を持参していない方も含めて、小学生以下のお子さん1人につき1冊絵本をプレゼントします。(整理券がなくなり次第、終了します。)

【おはなし会】
おはなし大好き!おはなし隊UJIがやってくる♪による出張おはなし会を開催。

お問い合わせ 子どもの読書活動推進委員会事務局(生涯学習課内TEL:20-8758)

中央図書館・東宇治図書館・西宇治図書館

図書館で楽しもう♪

【「ぐりとぐら」誕生60周年記念イベント“ぐりとぐらのぼうし”をさがせ!】
とき 10月27日(金曜日)~11月19日(日曜日)(休館日を除く)
ところ 中央図書館、東宇治図書館、西宇治図書館
対象 0歳~小学生
内容 市内3館に、ぐりとぐらのぼうしをかぶったぬいぐるみがかくれています。ぼうしをかぶったぬいぐるみの数を答えて、本を借りてくれた人に「ぐりとぐらのぬりえ」をプレゼントします。
お問い合わせ 中央図書館(TEL:39-9256)、東宇治図書館(TEL:39-9182)、西宇治図書館(TEL:39-9226)

中央図書館

【図書展示「宇治市図書館のおせっかい“中高生はコレ!2023”」】
とき 10月24日(火曜日)~11月12日(日曜日)
ところ 中央図書館
内容 普段本を読まない・何を読んでいいかわからない中高生のために選んだ「面白い」「読みやすい」本に、図書館職員が書いたポップを付けて展示します。また、「中高生はコレ!2023」ブックリストを作成し配布します。
休館日 10月26日(木曜日)、10月30(月曜日)、11月6日(月曜日)、11月7日(火曜日)
お問い合わせ 中央図書館(TEL:39-9256)
【ぬいぐるみのお泊まり会】
とき 10月28日(土曜日)10時半~11時
ところ 中央図書館 集会室
対象 幼児から小学生低学年と保護者
内容 お気に入りのぬいぐるみと一緒におはなし会を楽しんだ後、ぬいぐるみが図書館にお泊りします。夜の図書館で読書を楽しむぬいぐるみの写真をお迎え時にプレゼントします。
定員 先着8組(ぬいぐるみは1人1つまで)
申し込み 10月17日(火曜日)から、電話か同館窓口へ(本人または家族の貸し出し券が必要)
お問い合わせ 中央図書館(TEL:39-9256)
【古典のおはなし会】
とき 11月5日(日曜日)15時半~16時
ところ 中央図書館 集会室
対象 幼児~小学生
内容 11月1日の「古典の日」にちなみ、日本に古くから伝わる昔話や民話の読み聞かせを行います。
定員 先着10組
申し込み 当日、直接会場へ
お問い合わせ 中央図書館(TEL:39-9256)

東宇治図書館

【東宇治図書館 おはなしひろば】
とき 11月18日(土曜日)14時~14時50分
ところ 東宇治図書館
対象 幼児~小学校低学年
内容 おはなしたまてばこによる素話と図書館職員による大型絵本の読み聞かせ、京都文教短期大学の学生によるパネルシアターなどを行います。
お問い合わせ 東宇治図書館(TEL:39-9182)

西宇治図書館

【し~!静かに!でも楽しもう♪「西宇治図書館クイズラリー」】
とき 10月27日(金曜日)~11月19日(日曜日)(休館日を除く)
9時~17時
ところ 西宇治図書館
対象 幼児~小学生
内容 図書館や本にまつわるクイズにチャレンジして全問答えた人にプレゼントを進呈します。
お問い合わせ 西宇治図書館(TEL:39-9226)

 

その他、市内各公共施設等で行っている事業・イベントは下記のPDFにまとめています。

この機会に是非お越しください!

また、宇治市子どもの読書活動推進ホームページもご覧ください。

絵本

令和5年度「宇治市子ども読書の日」関連イベント

令和5年度「子ども読書の日」関連事業一覧 [PDFファイル/115KB]

宇治市子どもの読書活動推進ホームページはこちらをクリック。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)