ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 政策戦略課 > 総合計画審議会 第2回専門部会

本文

総合計画審議会 第2回専門部会

印刷ページ表示 更新日:2021年12月8日更新 <外部リンク>

総合計画審議会 第2回専門部会を開催しました

専門部会は、現在策定中の第6次総合計画にて定める予定である5つのまちづくりの方向とすべての方向の土台となる取組について3つの部会に分けて審議を実施するものです。

 ◆専門部会(1) テーマ「安全・安心に住み続けられるまち+土台となる取組」
 ◆専門部会(2) テーマ「子育て・子育ち支援が充実したまち+誰もがいきいきと暮らせるまち」
 ◆専門部会(3) テーマ「地域経済が活発なまち+伝統と歴史が輝くまち」

専門部会(1) ※開催済み

   まちづくりの方向の「安全・安心に住み続けれるまち」及びまちづくりの「土台となる取組」の視点で議論を行います

    【日時】

     令和3年12月12日(日曜日)午後2時

    【場所】

     オンライン会議

     (傍聴は市役所3階302会議室)

    【議題】

     第6次総合計画第1期中期計画(案)について

    【傍聴】

     定員は10名(先着順) 

     ※傍聴受付は当日開催場所にて先着順とさせていただきます。開催予定時間の10分前までに受付が必要です。

    <資料>

     会議次第 [PDFファイル/48KB]

     委員名簿 [PDFファイル/181KB]

     宇治市出席者名簿 [PDFファイル/107KB]

     資料(1)_第6次総合計画第1期中期計画 重点施策(案) [PDFファイル/880KB]

     資料(2)_第6次総合計画第1期中期計画(案) [PDFファイル/1.03MB]

     参考資料(1)_第6次総合計画の全体像(案) [PDFファイル/517KB]

     参考資料(2)_総合計画審議会意見及び市民アンケート結果の分析 [PDFファイル/595KB]

    ≪議事要旨≫

     第2回専門部会(1)議事要旨 [PDFファイル/302KB]

専門部会(2) ※開催済み

   まちづくりの方向の「子育て・子育ち支援が充実したまち」及び「誰もがいきいきと暮らせるまち」の視点で議論を行います

    【日時】

     令和3年12月4日(土曜日)午前10時

    【場所】

     宇治市役所本庁舎8階大会議室

    【議題】

     第6次総合計画第1期中期計画(案)について

    【傍聴】

     定員は10名(先着順) 

     ※傍聴受付は当日開催場所にて先着順とさせていただきます。開催予定時間の10分前までに受付が必要です。

    <資料>

     会議次第 [PDFファイル/50KB]

     委員名簿 [PDFファイル/164KB] 

     宇治市出席者名簿 [PDFファイル/96KB] 

     資料(2)_第6次総合計画第1期中期計画(案) [PDFファイル/1.29MB]

     参考資料(2)_総合計画審議会意見及び市民アンケート結果の分析 [PDFファイル/624KB]

     ※資料(1)及び参考資料(1)については全部会共通資料

    ≪議事要旨≫

     第2回専門部会(2)議事要旨 [PDFファイル/343KB]

専門部会(3) ※開催済み

   まちづくりの方向の「地域経済が活発なまち」及び「伝統と歴史が輝くまち」の視点で議論を行います。

    【日時】

     令和3年12月4日(土曜日)午後1時

    【場所】

     宇治市役所本庁舎8階大会議室

    【議題】

     第6次総合計画第1期中期計画(案)について

    【傍聴】

     定員は10名(先着順)

     ※傍聴受付は当日開催場所にて先着順とさせていただきます。開催予定時間の10分前までに受付が必要です。

    <資料>

     会議次第 [PDFファイル/49KB]

     委員名簿 [PDFファイル/149KB]

     宇治市出席者名簿 [PDFファイル/98KB]

     資料(2)_第6次総合計画第1期中期計画(案) [PDFファイル/1.13MB]

     参考資料(2)_総合計画審議会意見及び市民アンケート結果の分析 [PDFファイル/570KB]

     ※資料(1)及び参考資料(1)については全部会共通資料

    ≪議事要旨≫

     第2回専門部会(3)議事要旨 [PDFファイル/391KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)