本文
第40回宇治市「中学生の主張」大会終了! 希望者に「まとめ冊子」を配付します!
印刷ページ表示
更新日:2022年1月31日更新
第40回宇治市「中学生の主張」大会を縮小で開催しました!「まとめ冊子」を配付します!
例年、宇治市教育月間並びに子ども・若者育成強調月間の行事として、宇治市内中学校(公立10校・私立1校)の代表生徒が、11月に宇治市文化センターを会場として「主張」を発表していましたが、昨年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から誌上発表となりました。
本大会は、人格を形成する上で重要な時期にある中学生が、「主張」発表を通して互いに考え学び合う契機にするとともに、市民の中学生に対する理解や認識を深め、青少年の健全育成の一層の推進を図ることをねらいとし、青少年健全育成協議会や連合育友会、学校、市教委が協力して作り上げてきた大会です。
代表生徒の主張作文や大会当日の様子、宇治市長との懇談会の様子、京都府宇治支援学校「中学部の学び」等を掲載した「まとめ冊子」を作成しましたので、希望される方は、教育育支援課までお越しください。
■配付場所: 宇治市役所6階 教育支援課育支援課
※配付は原則1人1冊とし、なくなり次第終了とさせていただきますのでご了承ください。
宇治市11中学校代表生徒の主張作文と大会当日の様子・市長との懇談会の様子・京都府立宇治支援学校「中学部の学び」等を掲載しました!
令和3年11月13日(土曜日)の大会当日は、市内11中学校の代表生徒が、学校生活や家庭・地域社会で経験したことや考えたこと、皆に伝えたい思いを中学生ならではの豊かな感性で捉え、自分の言葉で「主張」として発表しました。
第40回宇治市「中学生の主張」大会主張作文等一覧(※主張作文は、当日の発表順で掲載しています。)
第40回宇治市「中学生の主張」大会主張作文等一覧(※主張作文は、当日の発表順で掲載しています。)