本文
大久保駅周辺地区の基本構想のダウンロード
印刷ページ表示
更新日:2019年11月5日更新
基本構想(本編)
「大久保駅周辺地区交通バリアフリー基本構想」の本編がダウンロードできます。
本編はPDFファイルのみを提供しています。
ダウンロードファイル
- 表紙/はじめに/目次[PDFファイル/753KB]
- 1 「大久保駅周辺地区交通バリアフリー基本構想」策定の背景[PDFファイル/1.9MB]
- 2 大久保駅周辺地区の概要[PDFファイル/2.3MB]
- 3 基本理念と基本方針[PDFファイル/2.3MB]
- 4 重点整備地区の区域と特定経路・準特定経路[PDFファイル/2.2MB]
- 5 バリアフリー化事業計画の概要/6 バリアフリー化事業計画の推進体制[PDFファイル/2.8MB]
- 【参考資料】1 大久保まちづくりワークショップ等の作業結果[PDFファイル/3.6MB]
- 【参考資料】2 用語の解説/3 大久保駅周辺地区バリアフリー基本構想策定の経過/4 大久保周辺地区整備構想策定委員会設置要項[PDFファイル/2.6MB]
- 基本構想の変更[PDFファイル/111KB]
基本構想(概要版)
「大久保駅周辺地区交通バリアフリー基本構想」の概要版がダウンロードできます。
概要版は、PDFファイル、音声データを提供しています。
PDFファイルのダウンロード
ダウンロードファイル
- 表紙[PDFファイル/175KB]
- はじめに/1.宇治市の交通バリアフリーへの取り組み[PDFファイル/861KB]
- 2.大久保駅周辺地区におけるバリアフリー化推進の基本理念と基本方針[PDFファイル/519KB]
- 3.重点整備地区の区域設置/4.特定経路・準特定経路の設定[PDFファイル/627KB]
- 5.バリアフリー化事業計画の概要[PDFファイル/1.3MB]
- 6.バリアフリー化事業の推進方策[PDFファイル/272KB]
- 7.これまでの取り組み[PDFファイル/1.3MB]
- 一括ダウンロード[PDFファイル/4.9MB]
音声版のダウンロード
MP3形式のファイルが再生できるソフトが必要です。
※この音声版は、城南高等学校のご協力より製作しました。
ダウンロードファイル
- はじめに[その他のファイル/680KB](2分53秒)
- 市長あいさつ[その他のファイル/700KB](2分59秒)
- 1.宇治市の取り組み[その他のファイル/570KB](2分25秒)
- 2.基本理念と方針[その他のファイル/819KB](3分29秒)
- 3.重点整備地区の区域設定[その他のファイル/215KB](55秒)
- 4.特定経路・準特定経路の設定[その他のファイル/1.4MB](5分50秒)
- 5.バリアフリー化事業計画[その他のファイル/1.5MB](6分21秒)
- 6.推進方策[その他のファイル/715KB](3分02秒)
- 7.これまでの取り組み[その他のファイル/1.3MB](5分18秒)