本文
オンライン創業支援ワークショップ「スタパス」2025 開催案内
オンラインで起業・創業の基礎が学べる!
オンライン創業支援ワークショップ「スタパス」チラシ [PDFファイル/1.98MB]
起業・創業・新規事業創出のために必要な知識を、オンラインで学べる実践型ワークショップです。
1回2時間、全5回(オンライン4回、現地開催1回)※のカリキュラムで構成されています。
プログラム中には計2回の個別相談も行うので、講師にゆっくり相談することも可能です。
このワークショップを受講することで、顧客や金融機関へ事業内容を「伝える」能力の向上を図ります。
これから創業を目指す方、創業して間もなく事業を加速させたい方は是非お申し込みください。
※第5回のプレゼンテーションのみ、現地開催です。
■ 対象
- 宇治市内で起業を考えている方、起業された方
- 第5回当日にうじらぼに来て受講できる方
(宇治市宇治琵琶45ー13 宇治市産業会館1階)
講座内のワークで使用するため、受講にはパソコンが必要です。
■ 内容および日時
(1)「アイディアの作り方」
10月21日(火曜日)19時00分〜21時00分
(2)「アイディアの検証方法」
10月28日(火曜日)19時00分〜21時00分
(3) 「事業の要素分解」
11月11日(火曜日)19時00分〜21時00分
(4) 「数値計画書作成」
11月18日(火曜日)19時00分〜21時00分
(5)「プレゼンテーション」 ★うじらぼにて現地開催★
12月2日(火曜日)19時00分〜21時00分
※連続講座となりますので、原則すべての回に参加できる方が対象となります。
■ 開催方法
オンライン開催(zoomを利用)
第5回のプレゼンテーションのみ、現地開催です。
第5回の開催場所は
産業交流拠点うじらぼ(宇治市宇治琵琶45ー13 宇治市産業会館1階)
■定員
10名(定員を超えるお申し込みをいただいた場合、選考の上で参加者を決定します。)
■参加費
無料
■ 運営
Socialups株式会社<外部リンク>
■ 主催
宇治NEXT(宇治市・宇治商工会議所)
■ 申し込み
以下の申込フォームよりお申し込みください。
応募期限:10月8日(水曜日)23時59分
■ お問い合わせ
宇治NEXT(宇治市・宇治商工会議所)
〒611-0021
京都府宇治市宇治琵琶45番地の13
担当:小松原
Tel:0774-39-9621
Mail:[email protected]