本文
後継者向け伴走支援プログラム「アトツギらぼ」|開催のお知らせ
「アトツギらぼ」は、挑戦意欲のある後継ぎ向けの伴走支援プログラムです。
家業のビジネスが何十年後も安泰だと感じる後継者は少ないと思います。
多くの経営者が不明瞭な「危機感」を抱いている現場と変化の激しい時代だからこそ
"変わらない"ためには"変わり続ける"ことが重要です。
先代が社長を務めている今、将来の売り上げの柱を見つける最大の好機!
同じ境遇のアトツギ仲間とサポートする支援機関とともに
新規事業のタネを探し、家業を発展させませんか?
皆さんの挑戦をお待ちしています。
特徴
【伴走支援プログラム】
アトツギ仲間、支援機関(市・商工会議所・金融機関・経営支援機関等)と共に前へ進むプログラムです。
9月から毎月2回程度(全6回)、家業のイノベーション(自社の強み、ユーザ視点、ビジネス構築など)に向けた講座をワークショップ形式で開催します。
【メンタリング】
ワークショップで疑問に思ったこと、課題に対して講師自らフィードバックを行います(オンラインにて開催/全4回)
また、日々の経営課題や悩み(人材、組織、自己等)に対してコーチング資格を有するメンターとの1on1ミーティングを随時開催する等、ニーズに応じた伴走支援を展開します。
【アトツギコミュニティ】
オンラインのコミュニティを活用し、地元アトツギの横の繋がりを加速するとともに市外のアトツギコミュニティとも接続。
アトツギならではの悩みや、挑戦するうえでの悩みなど相談しやすい環境を提供します。
スケジュール
※DAY5「ビジネス構築」(11/14)については、オンライン開催となります。(8/29更新)
概要
【場 所】産業交流拠点うじらぼ
【参加費】無料
【定 員】15名程度
【対 象】府南部地域の後継者または後継者候補
【主 催】宇治NEXT(宇治市・宇治商工会議所)
【共 催】京都信用保証協会
【後 援】近畿経済産業局 / 近畿財務局京都財務事務所 / 独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿本部
京都府山城広域振興局 / 株式会社京都銀行 / 京都信用金庫 / 京都中央信用金庫 <予定>
【運 営】MAHO-LA CREATIVE株式会社
講師/ナビゲーター/メンター
櫻井 亮 氏
MAHO-LA CREATIVE株式会社|代表取締役
デザイン経営、20年以上の実践を伴う組織変革の専門家。
日本hp、NTTデータ経営研究所にて50社90以上の案件にてコンサルティングに従事。2013年北欧デザインファーム Designitの日本誘致、初代代表。20社50案件を実施。GOB-IP社を共同創業し起業家育成、事業家として約5年、述べ10以上の複数起業を実践。
グローバルにて20カ国39都市116社、国内24都市への積極交流。アライアンスや協業実施。
1on1 メンター
山下 比佐暢 氏|合同会社カーニバルライフ 代表/コーチ
山本 恵果 氏 |合同会社カーニバルライフ 副代表/コーチ
【合同会社カーニバルライフ】
誰もが主役になれる社会を目指し、「自分が本当に大切にしたいこと」や「お互いが本当に大切にしたいこと」を大切にできるValuefulな人生/組織への伴走支援を行っています。二人ともに、国際コーチング連盟認定のコーチング資格を複数保有し、年間約200回、企業様等へコーチングやチームビルディングプログラムを提供しています。
申し込み
以下の申込フォームよりお申し込みください。
※定員に達し次第、受け付けを終了する場合があります。
問い合わせ先
宇治NEXT(宇治市・宇治商工会議所)
〒611-0021
京都府宇治市宇治琵琶45番地の13
担当:北川・川崎
TEL:0774-39-9621
MAIL:[email protected]
アクセス
〒611-0021
宇治市宇治琵琶45-13 宇治市産業会館1階
(駅から徒歩でお越しの場合)
- JR奈良線宇治駅下車 徒歩10分
- 京阪電鉄宇治線宇治駅下車 徒歩20分
(車でお越しの場合)
- 産業会館 来館者駐車場は約20台程度(無料)
- 催物によっては大きな混雑が予想されます。ご来館は電車・バスなどの公共交通機関をご利用ください。また、駐車場は宇治市役所庁舎北側と南側の2ヵ所にもあります。障害者用駐車場は、北側駐車場は1階部分に3台、南側駐車場の庁舎に近い場所に3台分あります。詳しくは宇治市役所ホームページをご確認ください。