ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 産業支援拠点 宇治NEXT > 特定計量器定期検査(集合検査)実施のお知らせ

本文

特定計量器定期検査(集合検査)実施のお知らせ

印刷ページ表示 大きな文字で印刷 更新日:2025年8月5日更新

令和7年度特定計量器定期検査(集合検査)実施について

計量法に基づく特定計量器(はかり)の定期検査は、取引や証明の際に適正な計量が行われることを目的としたもので、宇治市でも2年に1回、一般社団法人京都府計量協会により実施されます。

令和7年度の特定計量器(はかり)の定期検査(集合検査)日程は下記のとおりです。

また、今回の検査では、原則として以下の条件に該当するものが対象となります。

検査対象

(1)取引または証明に使用する「はかり」で、検定証印または基準適合証印が付されているもの

(2)ひょう量が5t未満の非自動はかり並びに分銅及びおもり(ひょう量30kg以下の電気式はかりは除く)

検査日程

令和7年9月2日(火曜日)~9月5日(金曜日)、午前10時~午後3時

検査会場

宇治市産業会館 1階多目的ホール

(宇治市宇治琵琶45-13)

その他

・検査を受ける際、手数料がかかります。

・原則として、検査を受けていない「はかり」は、取引または証明するために使用できませんのでご注意ください。

・一部検査を受ける必要がないものもございます。詳しくは一般社団法人京都府計量協会までお問い合わせください。

・定期検査期間中、家庭用はかりの精度確認の無料検査を行いますので、希望される方はご利用ください。

【お問い合わせ先】 

一般社団法人京都府計量協会<外部リンク>(電話:075-415-3166、Fax:075-415-3171)

<外部リンク>