ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 産業支援拠点 宇治NEXT > うじらぼ 第1回「30代の生き方・働き方」【イベントレポート】

本文

うじらぼ 第1回「30代の生き方・働き方」【イベントレポート】

印刷ページ表示 大きな文字で印刷 更新日:2020年3月17日更新

うじらぼ 第1回「30代の生き方・働き方」【イベントレポート】

「うじらぼ」とは

 事業者・起業家・市民等の「人と人とが交流する異業種交流の場」を創り、新しい事業・アイデア・生き方・働き方等を生み出す研究所『うじらぼ』として、宇治市産業会館において各種イベントを開催します。

第1回開催内容

うじらぼ 「第1回 30代の生き方・働き方」
今回のイベントでは、宇治で活躍する3名に30代の生き方・働き方をお話しいただき、その後交流会を行いました!
お話しいただく事で、起業・跡継ぎなどの多様な働き方を知ることができ、自分の生き方・働き方を見つめなおす機会にもなったと思います。
日時  : 令和元年11月19日(火曜日) 18時30分~21時00分(受付18時00分~)
会場  : 宇治市産業会館1F 産業情報コーナー
内容  : ゲスト3名のトークセッション・ 交流会
参加者: 17名(定員15名)
ゲスト : 浜 健児(マジ大道芸人HAMAR(ハマー))
      三好 亜海(株式会社TAJIRO工房 代表取締役)
      山本 甚太郎(京都宇治茶房山本甚次郎 六代目園主)
      【モデレーター】東 信史(有限責任事業組合まちとしごと総合研究所代表)

  集合写真

 チラシ [PDFファイル/812KB]

チェックイン

 まずは、参加者同士3人1組で「自己紹介」「みんなで話したい事」「来た理由」などなど対話していただきました。
ほんの数分で一気に場の空気が暖まりました!!

人間 人間  人間 

自己紹介

<有限責任事業組合まちとしごと総合研究所代表 東信史さん!>

まずは、モデレーターの紹介から。
モデレーターは有限責任事業組合まちとしごと総合研究所代表 東信史さん!
どうしたら人が集まって喜んで次のステップに動くのかのお手伝いを色んな分野でやってこられ、ファシリテーションというスキルを基本に持ちながら、いろんな街にお伺いしてその街の事をみんなが考える場をつくっておられます。

人

 

<マジ大道芸人HAMAR(ハマー)浜 健児さん!>

続いてゲストの自己紹介。
マジ大道芸人HAMAR(ハマー)浜 健児さん!
瓶に乗りながら、ジャグリングをしながら、ハーモニカを吹きながら、タンバリンをたたきながら、子どもたちに「がんばったらやればできる!」と伝えておられます。
人生を変えた事故やテレビ出演、大道芸ワールドカップのお話などなど、おもしろおかしく30代をお話しいただきました。
最後はジャグリングも披露いただきました!!

人 人

 

<株式会社TAJIRO工房 代表取締役 三好亜海さん!>

続いては株式会社TAJIRO工房 代表取締役 三好 亜海さん!
画家のお母様と一緒に、絵画教室を日本で唯一フランチャイズ展開されています。
芸術一家に育ちながらも、レールをひかれている人生が嫌で、芸術を自分の一番遠くにおいていたものの、現在芸術に関わる仕事をされています。
生まれてからずっとみてきたお母様の絵画教室が地域に根付いている事に気づき、起業を決意されたとの事でした。
芸術家で食べていけるのはほんの一握り…芸術家が生活していける仕組みづくりをしておられます。
27歳まで「幸せとはこうである論」女子だった。それまでは人が想う幸せを大切にしていたのが、今では自分や家族が良いと思うものを丁寧に選ぶ生き方をされており、充実していて人生楽しいとおっしゃられていました。

人 人

 

<京都宇治茶房山本甚次郎 六代目園主 山本甚太郎さん!>

続いては京都宇治茶房山本甚次郎 六代目園主 山本 甚太郎さん!
茶農家の6代目、週末は商店街でお茶のお店をされています。
店舗は9年ほど前に国から重要文化的景観に選定されたとの事!!
全国でも20数件ほどしか残っていないほど手間がかかる「ほんず栽培」を今も継続されています。
ほんず栽培だけで栽培しているのは、全国でもなんと甚太郎さんの農家だけ!との事でした。
とにかくお茶愛があふれているお話の連続でした。
ご先祖様に残していただいた財産に感謝し、できるだけ残していけるようがんばっておられます。

人 人

 

トークセッション

 モデレーターの東さんをパーソナリティーにみたてた、ゲスト3名のラジオ形式のトークセッション!

 

人 人 人 人 人 人 

ラジオっぽく参加者からおはがきで質問をもらいながら進めていきました!
・20年後も同じ仕事をしていると思う?
・技術習得に長年お金と時間と労力がかかる共通点があると思いますが、それでも続けてこられた原動力は?
・これでいこう!と腹をくくった瞬間は?
などなどの質問がでていました

カード

交流会

トークセッションの後は自由な交流の時間。
飲み食べしながら、皆さん楽しそうでした!
ケーキを作ってきてくださった方まで!

 

人たち 人たち 人たち 人たち 人たち 人たち 人たち 人たち ケーキ

 

記念撮影

最後はみんなで記念撮影。
買ったばかりのカメラの操作がわからないというアクシデントはありましたが、無事楽しく終わることができました。
閉館ギリギリで皆さんを追い出すみたいになってすみませんでした。

 

集合写真 集合写真

集合写真 集合写真

 

今後

 今回初開催となった「うじらぼ」は、毎回テーマを変えながら不定期に開催していきたいと思っております。
人と人がどんどん繋がって、挑戦を応援できたり、新しい何かが生まれる場になっていくようがんばっていきますので、今後ともご協力お願いいたします。
このイベントが気になる方は、是非一度イベントに足を運んでください!!

 

うじらぼロゴ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>