ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 宇治市生涯学習センター > 生涯学習センター 「宇治まなびんぐフェスタ2025」 当日の様子

本文

生涯学習センター 「宇治まなびんぐフェスタ2025」 当日の様子

印刷ページ表示 更新日:2025年3月19日更新 <外部リンク>

 

まなびんぐバナー2025

​「宇治まなびんぐフェスタ」は、生涯学習に取り組んでいる皆さんの発表と交流の場であり、これから何かを始めてみたいと思っている人のきっかけづくりの場です。

市民まなびの集いとして第32回目を迎えた今回は、2月15日(土曜日)~16日(日曜日)の2日間にわたり宇治市生涯学習センターにて開催されました♪

 

宇治まなびんぐフェスタ2025 

ちはや姫は、お茶摘みの衣装で来たよ~!(^^)!

 

宇治まなびんぐフェスタ2025

\マナビィ色のゲートでお出迎えです/

バルーンアートが得意な皆さんにご協力いただき、とっても可愛いゲートを作っていただきました♡

 

宇治まなびんぐフェスタ20251宇治まなびんぐフェスタ20252

生涯学習のマスコットである「マナビィ」と同じ(?)蜂さんです.。

 

 

本年の出展数は延べ40コーナーで、2日間で約750名の方々に来場していただきました。

宇治まなびんぐフェスタ2025

オープニングイベントとして、15日(土曜日)は「宇治マンドリンアンサンブルフローラ」によるマンドリン演奏、16日(日曜日)は「Ke Mele Aloha,Wailele&Hula Halau,Welina」によるハワイアンバンド演奏とフラダンスの披露があり、フェスタの始まりを盛り上げていただきました♪

 

 

宇治まなびんぐフェスタ2025

工作ができるコーナーでは、タイルを使ったコースター作りや、ダンボールで家を作ったり。

パソコンで絵を描いたり、クラフト体験ができるコーナーも(*^-^*)

 

 

宇治まなびんぐフェスタ20253 宇治まなびんぐフェスタ20254

お昼ご飯には、カレーや、パン・焼菓子の販売がありましたよ)^o^(

 

 

宇治まなびんぐフェスタ2025

体験コーナーでは、ボッチャやジャグリング、平安のあそびをしたり。

体操や歌のコーナーもあり、みなさん楽しんでおられました(*^▽^*)

 

 

宇治まなびんぐフェスタ20255宇治まなびんぐフェスタ20256

実行委員企画として実施したスタンプラリーでは、各コーナーに置いてあるスタンプを5個集めた方に景品をプレゼント!

 

 

実行委員の皆さん、ありがとうございました!

宇治まなびんぐフェスタ2025

次回の「宇治まなびんぐフェスタ2026」は2026年(令和8年)2月に開催予定です!

 

 

 

 

 


講座・催し