ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 宇治市生涯学習センター > 生涯学習センター ふれあいあそび&絵本 子育て応援サポーター講座

本文

生涯学習センター ふれあいあそび&絵本 子育て応援サポーター講座

印刷ページ表示 更新日:2025年8月1日更新 <外部リンク>

 子育てサポーターとして現在活動している人や活動に関心をもっている人、子育て中の親を支える祖父母の参加も歓迎します!

子育て広場や家庭で気をつける子どもの安全について考えます。また子育て広場だけでなく家庭でも活用できるようなふれあいあそびや絵本の読み聞かせを実習を通して学びます。

 

1

 

開催概要

日時・テーマ・講師

講座日程
日程 テーマ・内容 講師
12月2日(火曜日)

室内での子どもの安全、ふれあいあそび

 

 実際に運営されている子育て広場のお話をお聞きし、子どもの安全について考えます。またふれあい遊びなど実習を通して学びます。

NPO法人 子育てを楽しむ会のスタッフ
12月9日(火曜日)

子どもと絵本を楽しもう〜絵本の選び方と読み方〜

 

子どもたちに絵本の楽しさを伝えるための絵本の選び方や読み聞かせのコツを実習を通して学びます。

ひなのえほん・絵本講師

小暮 えりな さん

  • 時間はいずれも10時00分〜12時00分
  • どちらか1回のみの参加も可。

会場

生涯学習センター

  • 専用駐車場はありません。車で来館される場合は、市役所南側の二層式駐車場をご利用ください。
  • 可能な限り、徒歩・自転車・バイク・公共交通機関での来館にご協力ください。

対象

      市内在住・在勤・在学で、乳幼児の子育て支援に関わっている人、これから関わってみたい人

定員

     30名(先着順)

参加費

    無料

保育

  6ヵ月〜就学前

  先着5名

  締め切りは各講座の1週間前

申し込み

  • 10月16日(木曜日)午前9時〜受付開始します。先着順で受付します。
  • 希望の講座日、氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、保育の有無(必要な人は子どもの名前と年齢)、参加理由を、来館・電話・Fax・メールにてお申し込みください。

                 

講座の参加にあたって

  • 当日8時現在、宇治市に気象警報が発表された場合は、講座が中止となります。

講座・催し