ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 宇治市生涯学習センター > 生涯学習センター 宇治まなびんぐフェスタ2026 コーナー出展者/オープニング出演者募集

本文

生涯学習センター 宇治まなびんぐフェスタ2026 コーナー出展者/オープニング出演者募集

印刷ページ表示 更新日:2025年8月25日更新 <外部リンク>

宇治まなびんぐフェスタは…

・生涯学習活動の発表や交流の場

・これから何かを始めたいと思っている人のきっかけづくりの場、として開催しています。

宇治まなびんぐフェスタ2026

日頃の活動成果をみんなで共有しませんか?

 

募集概要

「コーナー出展者」と「オープニング出演者」は、それぞれ募集要項と申込書がありますので、確認の上応募してください。

両方に応募可能です。ただし、出展(出演)可否については、実行委員会にて協議・調整のうえ決定します。

日時

令和8(2026)年2月14日(土曜日)・15日(日曜日)

イベント全体の時間 9時40分〜15時00分

  • コーナー出展者:10時00分~15時00分
  • オープニング出演者:9時40分〜10時00分

会場

  • 宇治市生涯学習センター

  会場内のレイアウトは実行委員会で決定します。

応募条件

【コーナー出展者】

出展

年齢・世代を問わずに、参加体験できるワークショップや成果発表のパネル展示などのコーナーについて、自主運営可能な出展者を募集します。

  1. 宇治市内で生涯学習を目的とした活動に取り組んでいる/取り組む予定であること
    • 個人・団体は問わない
  2. コーナーの自主運営をすること
    • 材料や道具の準備、当日の設営・片付け、当日の運営(受付、参加費の徴収、待機列整理など)
  3. 全体会へ出席すること
    • 令和8(2026)年1月17日(土曜日)9時30分~生涯学習センターにて実施

 

【オープニング出演者】  

宇治まなびんぐフェスタ2026 

パフォーマンスを披露し、まなびんぐのオープニングを盛り上げていただける方を募集します。

  1. 宇治市内で日頃から音楽・ダンスなど文化的な生涯学習活動に取り組んでいる/取り組む予定であること
    • 個人・団体は問わない
  2. 単なる成果発表の場ではなく、実行委員会と連携し、開催趣旨に沿って演奏・演舞をすること
  3. リハーサルに参加すること
    • 令和8(2026)年1月17日(土曜日) 13時00分~/14時00分~のいずれか​

 

出展料(出演料)

  • 無料
    • 貸出備品も無料
    • 準備にかかる費用は自己負担(ただし、出展者は材料費相当の参加費徴収可)

 

申込み方法

募集要項を確認の上、所定の申込書をダウンロードし、必要事項を入力してお申し込みください。(ダウンロードが難しい場合は、生涯学習センターへお問い合わせください。)

申込み方法は、Eメール・郵便・来館・Faxのいずれかです。

  • 応募締切:10月10日(金曜日)必着

コーナー出展者 募集要項・申込書

オープニング出演者 募集要項・申込書

 

まなびんぐフェスタ2026

宇治まなびんぐフェスタ2026 出展者・出演者募集チラシ [PDFファイル/4.83MB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


講座・催し