ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > ごみ・リサイクル > ふれあい収集(ごみ収集福祉サービス)を行っています。

本文

ふれあい収集(ごみ収集福祉サービス)を行っています。

印刷ページ表示 更新日:2023年8月1日更新 <外部リンク>

 宇治市では、介護が必要な方や、身体に障害のある方など、収集場所へのごみ出しが困難な世帯に対し、玄関先での戸別ごみ収集や、希望者への声かけ(安否確認)を行っています。

対象となる方(世帯)

市内在住の一人暮らしの世帯で、家庭ごみを定点に排出することが困難で他者の協力を得ることができない、次のいずれかに該当する方。

  1. 介護保険法の規定により要介護1以上の認定を受けた者
  2. 介護保険法の規定により要支援1又は2の認定を受け、介護等のサービスを現に利用している者
  3. 身体障害者手帳の交付を受け、障害の等級が1級又は2級に該当する者
  4. 療育手帳の交付を受け、等級が療育Aに該当する者
  5. 精神障害者保健福祉手帳の交付を受け、障害の等級が1級に該当する者
  6. 上記に掲げる者のほか、ごみを定点まで排出することが困難であると市長が特に認める者

※同居人がいる場合でも本人及び同居人が上記に該当する場合も対象となります。

※要介護認定や手帳等を申請中(区分変更を含む)の方は、区分・等級等決定後に申請してください。

サービスの内容

 正しく分別されたもえるごみ、もえないごみ、資源ごみ(缶・びん・ペットボトル・プラマーク・古紙類)を、玄関先で週1回一括で収集します。ごみが出されていない場合、あらかじめ登録された連絡先に連絡し、安否確認をします。

 希望者には、呼鈴等で直接声かけをして安否を確認します。

ふれあい収集

申請方法

 まち美化推進課や各地域のコミュニティセンター、福祉センターなどに備え付けの申請用紙に必要事項を記入して申し込んでください。また、ご本人に限らず、ご家族、ケアマネージャー等の代筆記入でも申請は可能です。申請書受理後、訪問調査し、申請内容、ごみの収集状況等を確認したうえで、後日、可否について結果を通知します。

申請

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


お知らせ
出前講座、環境教育、食育活動、イベント関係
審議会、諸計画、その他