本文
金属類、陶磁器類、プラスチック製品、小型家具(木製のものでも)、灰、ふとん、自転車、ガラス・電球・コップなど
ボンベ缶・乾電池・灯油などを必ず抜く
※ごみと判断できるように、「ごみ」と表示する
※1回の収集で袋ごみは3袋まで、袋に入らないような家具類は1回の収集で1点づつ出してください。ただし、家具類は収集車の投入口(110cm×50cm)に入る大きさのものに限ります。
ふとん・カーペットは紐でくくる(一回の収集で2枚まで)
ガラスなどは袋などで包み「割れ物」等の表示をする
ガムテープなどに包む