本文
家電リサイクル法が平成13年4月に施行されてより、「ブラウン管テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン」は、リサイクルが義務付けられ、平成16年4月からは「電気冷凍庫」が、平成21年4月からは「液晶・プラズマテレビ、衣類乾燥機」が加えられました。それらは家電販売店等を通じて、製造メーカーに引き渡されメーカーによるリサイクルが行われています。そのため、市ではこれらの品目についてはごみとしての取り扱いを一切しておりません。
つきましては、購入されたお店・買い替えをされるお店に引き取りを依頼してください。引越しなどにより該当の小売店が遠方である場合などは、最寄の小売店などにご相談ください。
※なお、業務用は宇治市で収集できないものになりますので、メーカーに処分方法をお問い合わせください
法律・制度などへの問い合わせは下記へ
一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター<外部リンク>
以下の方法があります
順序
順序
順序
リサイクル料金+収集運搬手数料
販売店によって金額が異なります
郵便局窓口でリサイクル料金と引換えに交付
製品により、料金が異なります
問い合わせは下記へお願いします
一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター<外部リンク>
0120-319640