ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 源氏物語ミュージアム > 特別企画展関連企画 朗読 三島のつづる源氏物語―近代能楽集 葵上― を開催します

本文

特別企画展関連企画 朗読 三島のつづる源氏物語―近代能楽集 葵上― を開催します

印刷ページ表示 更新日:2025年9月18日更新 <外部リンク>
朗読 ちらし

紫式部ゆかりのまち宇治魅力発信プロジェクト 特別企画展関連企画

朗読 三島のつづる源氏物語 ―近代能楽集 葵上―

 2025年は、三島由紀夫生誕100年にあたります。

朗読を通して、三島作品を味わいます。

開催日時

     令和7年11月3日 祝日・月曜日 午後2時から3時30分  受付は午後1時30分

出演

     広田ゆうみさん(俳優) 飯坂美鶴妃さん(俳優) 渡邊容さん(俳優)

会場

     宇治市源氏物語ミュージアム講座室 

参加費

 600円 (宇治市源氏物語ミュージアムの観覧料含む)

募集人数

 80人 多数の場合は抽選

募集期間

     令和7年10月1日 (水曜日)〜10月19日(日曜日) 必着

 

※ 講座の日時・内容などをやむを得ず変更する場合があります。

※ 当日午前11時時点で、宇治市内に気象警報のいずれかが発表された場合は、当日の開催を中止します。ご了承ください。

 

申し込み方法   10月1日から受付開始

往復はがきで申し込む場合

往復はがきに、「朗読」、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号をご記入の上、10月19日(日曜日)必着で宇治市源氏物語ミュージアムへ(持参の場合は返信用はがきだけで可)。
※ 1枚のはがきにつき1講座1人まで。返信用はがきにも必ず 朗読 とご記入ください。
※ 各申込方法での重複応募は不可。 

宇治市公式LINE、Webで申し込む場合       

下記リンク先または二次元コードからお申し込みください。(10月1日〜10月19日
Web申し込みの場合は、当館からのEメールが受信できるよう設定しておいてください。
※ 各申込方法での重複応募は不可。

 LINEで申し込む場合はこちら​<外部リンク><外部リンク>(※LINEアプリをインストールする必要があります)​

     二次元コードライン

 
    Webで申し込む場合はこちら<外部リンク>

     二次元コード WEB               

 

 

 

出演者の紹介

広田ゆうみさん

広田ゆうみ
俳優、朗読家。演出家 山口浩章、俳優 二口大学とのユニット〈このしたやみ〉に参加し国内外で公演を行うとともに、自らの企画〈広田ゆうみ+二口大学〉にて別役実作品に取り組む。また、朗読家として、主に別役実の童話を多数朗読するほか、舞踊・能楽・合唱等、他分野との共演も行う。他劇団・企画への客演や、時には落語なども含め、様々な舞台に出演している。京都若者サポートステーション就労支援事業講師、朗読劇サークル〈読書会〉ナビゲーター等。ワークショップデザイナー(大阪大学第一期)。

飯坂美鶴妃さん

飯坂美鶴妃
学生時代は今はもうなき演劇サークル西一風に所属していた。その後も京都を中心に活動を続けている。過去出演作品に、演劇人コンクール2020 劇団なかゆび「お國と五平」、劇研アクターズラボ+このしたやみin豊川「三人姉妹」、お寿司『神スピード婚』などがある。

渡邊容さん

渡邊容
高校から演劇を始め、2019年から京都大学演劇サークル「劇団ケッペキ」に四年間所属。現在は学生として京都府立大学大学院に所属しつつ、京都市内のアマチュア演劇を中心に俳優としても活動中。

企画展・特別企画展
オリジナル映像作品
源氏物語ミュージアムについて