本文
宇治市源氏物語ミュージアムが開催する各種講座は、下記リンク先または二次元コードからお申し込みください。Web申し込みの場合は、当館からのEメールが受信できるよう設定しておいてください。
※お申し込みいただく講座の種類にお間違いのないようご注意ください
いずれの講座も、宇治市公式LINEからお申し込みいただけます。
LINEで申し込む場合はこちら<外部リンク>(※LINEアプリをインストールする必要があります)
学芸員による平安貴族の暮らしや寝殿造などの講座を実施後、寝殿造内外を巡るVR体験とミュージアム館内の見学を行います。
各コースの時間割について、詳しくはこちら
《平安宮仕えVRコース》
課題解決を行いながら平安時代の寝殿造内外を巡るVR。プレイ時間約10分。
定員 42人(先着順)
対象 13歳以上の方
Webで申し込む場合はこちら<外部リンク>
《平安お屋敷散策VRコース》
寝殿造内を自由散策するVR。プレイ時間約5分。
定員 58人(先着順)
対象 小学3年生以上の方
Webで申し込む場合はこちら<外部リンク>
※ 講座(座学)参加必須、VR・館内見学のみの参加は不可。
※ 当日午前11時時点で、宇治市内に気象警報のいずれかが発表された場合は、当日の開催を中止します。ご了承ください。
Webで申し込む場合はこちら<外部リンク>
往復はがきで申し込む場合はこちらをご覧ください
※ 講座の日時・内容などをやむを得ず変更する場合があります。
※ ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
※ 当日午前11時時点で、宇治市内に気象警報のいずれかが発表された場合は、当日の開催を中止します。ご了承ください。
シン・入門講座 源氏物語をよむ・みる・あそぶ
『源氏物語』を楽しむための基礎知識、知っていると役に立つ内容を中心に、3回を1クールとしてお話しします。
Webで申し込む場合はこちら<外部リンク>
往復はがきで申し込む場合はこちらをご覧ください
※ 講座の日時・内容などをやむを得ず変更する場合があります。
※ ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
※ 当日午8時時点で、宇治市内に気象警報のいずれかが発表された場合は、当日の開催を中止します。ご了承ください。