ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康づくり推進課 > 令和7年度嘱託保健師(会計年度任用職員)の募集について

本文

令和7年度嘱託保健師(会計年度任用職員)の募集について

印刷ページ表示 更新日:2025年1月22日更新 <外部リンク>

令和6・7年度 嘱託保健師(会計年度任用職員)の募集

募集人数

2名

任用期間

(1)2025年 5月1日(木曜日) 〜 2025年 5月 12日(月曜日)
(2026年3月末まで延長の可能性あり)

(2)2025年 7月1日(火曜日) 〜 2026年 3月31日(火曜日)
 (更新の可能性あり)

業務内容

◆各種健康教室等にかかる執務・事務
◆健康づくりに関わる組織等に対する執務・事務
◆特定保険指導及び健康相談(家庭訪問含む)
◆各種がん検診事業等業務にかかる執務
◆窓口・電話対応等

応募資格

以下の項目にあてはまること
◆保健師免許及び看護師免許を有する。
◆普通自動車運転免許を有する。
◆パソコン(Word,Excel等)の基本操作ができること。

勤務形態

会計年度任用職員(嘱託職員)
(1)月曜日〜金曜日(祝日・市規程による休日を除く)までの週3日
 8時30分〜17時15分(休憩60分)
  (2025年5月12日以降延長の場合は、週5日。ただし指定する曜
  日は毎週午前勤務。)

(2)月曜日〜金曜日(祝日・市規程による休日を除く)までの週5日
 (ただし指定する曜日は、毎週午前勤務。)
 8時30分〜17時15分(休憩60分)

報酬・その他

(1)◆日額  11,943円
通勤手当等支給、社会保険・雇用保険加入
  5月12日以降は、(2)と同様月額へ

(2)◆月額 235,778円
通勤手当等支給、社会保険・雇用保険加入

勤務地

宇治市役所本庁

応募方法

下記を添えて、健康づくり推進課へ持ってくるか郵送してください。
◆市販の履歴書(要写真)
◆職務経歴書(形式自由)
◆保健師及び看護師資格の写し

選考方法

◆1次:書類選考
◆2次:面接試験
 ※書類選考を得た応募者にのみ、2次面接の日時を調整します。

応募締切

令和7年5月30日(金曜日)午後5時必着