ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 歴史まちづくり推進課 > 宇治市会計年度任用職員【文化財等専門員(嘱託)】の募集について

本文

宇治市会計年度任用職員【文化財等専門員(嘱託)】の募集について

印刷ページ表示 更新日:2025年10月27日更新 <外部リンク>

宇治市では、会計年度任用職員【文化財等専門員(嘱託)】を次のとおり募集します。

1 職種、採用予定者及び受験資格

職種…文化財等専門員【会計年度任用職員(嘱託)】
採用予定者…1名
受験資格…考古学・歴史学・文化財学などの大学の課程を卒業した人、あるいは自治体で文化財関係の所管課での勤務経験があり、発掘調査の経験を持った人で、ワード・エクセルなどのパソコンの基本操作ができる人

※国籍は問いませんが、地方公務員法第16条の規定による欠格条項に該当する方は 受験できません。
※受験資格がないことが明らかになった場合は、採用を取り消します。

2 勤務条件

勤務場所:宇治市役所 本庁舎6階 歴史まちづくり推進課

業務内容:埋蔵文化財の発掘調査に係る現場業務、試掘・立会調査に係る現場業務、文化財事務の補助や発掘調査報告書等のパソコンを使った作成業務、その他、窓口及び電話等での文化財に関する問い合わせの対応などの補助業務

雇用期間:令和7年11月17日から令和8年3月31日まで(延長の可能性有)

勤務日 :月曜日から金曜日までの間で休日を除く日

勤務時間:8時30分から17時15分まで(うち休憩時間60分)
     ただし、週の内1日は午前中のみの勤務になります。

賃金等 :月給 236,351円
     通勤手当等あり

3 申込みの手続き(持参・郵送どちらでも可)

受付期間:令和7年10月27日月曜日から令和7年11月4日火曜日8時30分から17時まで (12時から13時まで除く)
(土曜日、日曜日、休日は申し込みできません。)
受付場所:宇治市役所 本庁舎6階 歴史まちづくり推進課

提出書類:履歴書(A4判推奨、市販品で可、顔写真貼付のこと。)
     職務経験がある場合、職務経歴書(A4判推奨、形式自由、携わった主要な発掘調査歴を記入のこと。発掘調査報告書等の執筆歴があれば記入のこと。)

※申込みとは別に、電話等で必ず面接時間の予約をお願いします。
 申込みとあわせて予約していただくことも可能です。代理人申込みも可能です。

4 面接試験日、面接会場

面接時間:令和7年11月5日水曜日 9時から12時までのどこかで
面接会場:宇治市役所
内  容:個人面接(主に人物、専門知識等)

※事前に歴史まちづくり推進課(0774-21-1602)へ電話等で面接の予約をしてください。
(面接希望時間については、希望に添えないことがあります。)

5 採否の通知

面接試験後、受験者に通知します。

6 個人情報及び履歴書の取扱い

面接試験において収集する個人情報は、採用試験及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切いたしません。ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用いたします。また、提出いただいた履歴書等のうち、不採用者分については、面接試験終了後に返却します。

7 問合せ先

宇治市 都市整備部 歴史まちづくり推進課
 住所   : 宇治市宇治琵琶33
 Tel      : 0774-21-1602 (直通)
 Fax     : 0774-21-0400
 E- mail : [email protected]

 

地図