本文
水道メーターの取替えにご協力ください
印刷ページ表示
更新日:2024年7月22日更新
宇治市が各ご家庭・各事業所等に設置し、管理している水道メーターは計量法により、有効期限が8年と定められています。
このため、有効期限が満了を迎える前に、水道メーターの取替えを行っています。
取替え手順
- 取替え対象のお宅には「水道メーター取替えのお知らせ」チラシを投函するか、ハガキを送付いたしますので、取替え予定時期・業者をご確認ください。
※改築工事や駐車等により取替えができない場合のみ、上下水道部配水課までご連絡をお願いいたします。 - 作業当日、腕章および宇治市の受託者証明書を持った取替え作業者が伺います。
作業時間は15分程ですが、その間は断水となります。(受水槽無しの場合)
※お留守でも作業をさせていただきますのでご了解ください。 - 作業終了後は、「水道メーター取替え完了のお知らせ」チラシを投函します。
駐車や門扉の施錠等により作業できなかった場合は、「水道メーター取替え困難のお知らせ」チラシを投函しますので、ご都合のよい日を上下水道部配水課までお知らせください。
外に散水栓が設置されている場合は、そこから取替え後の空気抜きを実施します。
なお、取替えには万全を期しておりますが、わずかに濁り水や空気が出ることがありますので、水道ご使用者様にてお風呂や洗面所の蛇口をゆっくり全開まで開いて、水だけを約1分間流してください。その際、濁り水や空気が十分に抜けるまで給湯器や浄水装置・トイレには通さないでください。
取替え費用
無料です。
立ち会い
原則必要ありません。
メーターボックス付近にお車を駐車されている場合等は、立会いをお願いする場合があります。