ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 都市計画課 > 宇治まちみぃつけ隊の取り組み

本文

宇治まちみぃつけ隊の取り組み

印刷ページ表示 更新日:2019年11月5日更新 <外部リンク>

平成24年度 宇治まちみぃつけ隊の取り組み

宇治まちみぃつけ隊とは

まちづくりの入門編として、まちあるきを体験していただくことで、地域のまちづくりを考えるきっかけにしていただく取り組みです。

杉崎 和久先生
講師は、宇治市まちづくり専門家である杉崎和久先生でした。
杉崎先生の専門分野は、都市計画(地区まちづくり)、福祉のまちづくり(ユニバーサルデザイン)、市民参加型プロジェクトの支援です。

講義の様子。
参加人数は、13人と少人数ではありましたが、それぞれまちに対する思いをもって、参加されていました。

平成24年度宇治まちみぃつけ隊の実施内容
   開催日 内容 
 第1回 平成24年11月11日 
  • 開会のあいさつ
  • 講義:「まちづくり活動の進め方」 
  • 自己紹介
 第2回  平成24年12月2日
  • 講義:「まちづくりの第一歩としてのまちあるき」
  • まちあるき
  • グループワーク
  • 発表

第1回 宇治まちみぃつけ隊(11月11日)

  • 第1回目は、まちづくりとはどのようなものであるかという説明があり、2つの事例紹介をおこないました。
    1. 行政発意の全体的活動から、個別具体の活動へと発展していった事例
    2. 特定のテーマによる活動から、まちづくり活動へと発展していった事例
  • 残りの時間は、下記の内容について、ひとりひとり自己紹介をしていただきました。
    • お名前
    • お住まいの地域
    • どのような活動をしているか、なにかPRしたいこと

まちに対する思いを熱く語っていただいたり、取り組まれている活動について紹介していただきました。

第2回 宇治まちみぃつけ隊(12月2日)

第2回目は、宇治まちみぃつけ隊のメインイベントである「まちあるき」を宇治橋通り周辺で実施しました。当日、雨が心配でしたが、なんとか天気に恵まれました。

まちあるきの様子。

まちあるきの進め方として、お互いが歩いていて、発見した気になる点をつぶやき、それらを記録しました。

第2回 宇治まちみぃつけ隊(12月2日)の画像

まちあるき後は、地図にまとめる作業を行いました。

  • 良いこと(美しい、おもしろい、地域のためになっているなど)は、水色のふせん紙
  • 良くないこと(あぶない、汚れている、暗いなど)は、ピンク色のふせん紙

最後は、まちあるきの結果を班ごとに発表してもらいました。