本文
宇治市まちづくり審議会
審議会の概要
1.審議会等名 | 宇治市まちづくり審議会 |
2.担当課(室)名 | 都市計画課 |
3.設置根拠法令等 |
宇治市良好な居住空間の整備及び景観の形成を図るための |
4.設置年月 | 平成29年4月(現行条例に基づく) |
5.担任する事項 |
・地区まちづくり協議会の認定及び認定の取り消し |
6.委員数 | 15名以内 |
委員名簿
宇治市まちづくり審議会委員名簿 [PDFファイル/175KB]
第9回宇治市まちづくり審議会
< 日時 >
令和5年5月18日(木曜日)午後2時~午後3時15分
< 場所 >
宇治市産業会館 1階多目的ホール
< 出席者 >
審議会委員 8名(欠席6名)
< 審議案件 >
・報告事項1 宇治市景観計画の変更について
宇治市景観計画の変更について、引き続き景観部会で集中的に審議し、令和5年度末の計画変更を予定していること、また、景観計画を策定してからこれまでの宇治市の景観に関する取組みについて報告しました。
・報告事項2 宇治市太陽光発電設備の適正な設置及び管理に関する条例について
令和5年3月24日に制定しました「宇治市太陽光発電設備の適正な設置及び管理に関する条例」について報告しました。
・報告事項3 地区まちづくり協議会年間活動報告について
これまでに宇治市が認定した8つの地区まちづくり協議会の令和4年度における活動内容について報告しました。
資料
市役所1階行政資料コーナーでも閲覧できます。
- 第9回宇治市まちづくり審議会次第 [PDFファイル/73KB]
- 資料1 宇治市景観計画変更について [PDFファイル/9.14MB]
- 資料2 宇治市太陽光発電設備の適正な設置及び管理に関する条例を制定するについて [PDFファイル/983KB]
- 資料3 地区まちづくり協議会年間活動報告について [PDFファイル/443KB]
第8回宇治市まちづくり審議会景観部会
< 日時 >
令和5年9月5日(火曜日) 午後2時00分~午後4時00分
< 場所 >
宇治市役所5階501会議室
< 出席者 >
審議会委員 4名(欠席者なし)