本文
住民大会
印刷ページ表示
更新日:2023年9月13日更新
第39回暴力追放・少年非行防止 宇治市・久御山町住民大会の開催について
この大会は、すべての住民が地域社会からあらゆる暴力を追放し、平穏で安全な住民生活の実現をめざすとともに、少年の非行防止と健全な育成を願って、関係機関・団体をはじめ地域住民の総意を結集して、暴力追放と少年非行防止活動の積極的な展開を決議し、広く住民意識の高揚を図ることを目的としています。
皆さん、ぜひご参加ください。
皆さん、ぜひご参加ください。
開催日時・場所
◎日時:令和5年10月14日(土曜日)
午前10時30分~正午(予定)
◎会場:久御山町役場 5階 コンベンションホール
※宇治市・久御山町にお住まい、またはお勤めの方のほか、どなたでも参加できます。
※入場無料・事前予約不要
午前10時30分~正午(予定)
◎会場:久御山町役場 5階 コンベンションホール
※宇治市・久御山町にお住まい、またはお勤めの方のほか、どなたでも参加できます。
※入場無料・事前予約不要
内容
◎開会の言葉
宇治防犯協会長
◎第一部
(1)挨拶
久御山町長
(2)来賓祝辞
久御山町議会議長
(3)来賓・主催者・協賛団体の紹介
(4)大会決議
久御山町青少年健全育成協議会会長
◎第二部
(1)講話
【演題】:「インターネット・SNSにおける少年非行・薬物乱用について」
【講師】:京都府警察 ネット安心アドバイザー 山口 あゆみ 氏
(2)宇治警察署管内の情勢について
宇治警察署長
◎閉会の言葉
宇治市青少年健全育成協議会長
宇治防犯協会長
◎第一部
(1)挨拶
久御山町長
(2)来賓祝辞
久御山町議会議長
(3)来賓・主催者・協賛団体の紹介
(4)大会決議
久御山町青少年健全育成協議会会長
◎第二部
(1)講話
【演題】:「インターネット・SNSにおける少年非行・薬物乱用について」
【講師】:京都府警察 ネット安心アドバイザー 山口 あゆみ 氏
(2)宇治警察署管内の情勢について
宇治警察署長
◎閉会の言葉
宇治市青少年健全育成協議会長
開催中止の判断基準について
当日、午前7時の時点で、「京都府全域、京都府南部、京都府南部山城中部、宇治市」のいずれかに、大雨、洪水、暴風のいずれかの警報及び特別警報が発表中の場合は、中止します。
午前7時以降に発表された場合は、その時点で開催を中止することがあります。
午前7時以降に発表された場合は、その時点で開催を中止することがあります。