ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 生涯学習課 > 【0313】登録者詳細情報 - 人材バンク(文化・芸術[その他]、 子育て・家庭教育、国際)

本文

【0313】登録者詳細情報 - 人材バンク(文化・芸術[その他]、 子育て・家庭教育、国際)

印刷ページ表示 更新日:2025年4月25日更新 <外部リンク>

登録者詳細情報

申し込み・問合せは直接登録者にしてください。
申し込みの際には『日時』、『場所』、『指導内容』、『費用』の確認をしましょう。
人材バンクを利用し、事業が終了したときは、利用報告書の提出をお願いします。

~ご利用にあたってのご相談は、生涯学習課でお受けします~

登録者詳細情報
分類

D99(文化・芸術[その他])、A03(子育て・家庭教育)、E07(国際)

登録番号

0313

氏名 平安あそびの会 松田 秀子(ヘイアンアソビノカイ マツダ ヒデコ)
メールアドレス

[email protected]

活動内容

 

「平安あそびの会」では、古代の「遊び」を楽しみながら、昔の人々の暮らしや社会の様子、そして遊びの歴史にふれてもらえるよう工夫しています。
日本独自の遊びもあれば、かなり古い時代に海外から伝わってきたものもあります。遊びのルーツをたどることも昔の日本を知る手がかりになるでしょう。


※体験できる遊び
・貝合わせ(貝の模様を見て組み合わせます)
・盤すごろく(すごろくボードゲーム)
・投壺(とうこ 壺に矢を投げ入れる遊び)
・毬杖(ぎっちょう ゴルフのような道具を使った遊び ※準備中)
・古代遊びとルーツを同じくする海外の遊び


【市主催事業への参加歴】
・令和6年度 中宇治地域市民協働推進拠点モデル事業
 第1回まちにわワークショップ  やってみよう!平安あそび!「すごろくゲームと貝あわせ」
・令和6年度 生涯学習センター子ども向け講座
 「みんなで楽しもう!平安あそび」〜すごろくゲームと貝あわせ〜(狩衣体験有り)

​​

指導事例

【会場】洋室・和室いずれも可

【準備物】内容によりプロジェクター

【時間】40分〜調整可。
(1)遊び・時代の説明5分(2)ルール説明5分(3)遊び体験30分

費用

金額は依頼者に任せる

対象人数

要相談

対象者

特に制限なし

※学校の授業等への対応が可能

対象地域 市内全域 
時間帯

夜間除く

貝あわせ
盤すごろく
投壺(中国)