本文
【0303】登録者詳細情報 - 人材バンク(プリザーブドフラワー・フラワーアレンジメント)
登録者詳細情報
申し込み・問合せは直接登録者にしてください。
申し込みの際には『日時』、『場所』、『指導内容』、『費用』の確認をしましょう。
人材バンクを利用し、事業が終了したときは、利用報告書の提出をお願いします。
~ご利用にあたってのご相談は、生涯学習課でお受けします~
分類 | D10(プリザーブドフラワー・フラワーアレンジメント) |
---|---|
登録番号 | 0303 |
氏名 | Hapi2co 山口 恭子(ハピニコ ヤマグチ キョウコ) |
携帯電話番号 | 080-3107-6712 |
メールアドレス | |
資格等 |
・オルネフラワー協会 認定講師 ・インアリウム協会 認定講師 ・クリスタルアートリウム 認定講師 ・フラワーキャンドル認定講師 ・小学校教諭一種免許 |
活動内容 |
宇治市を拠点に、フラワーアレンジメントやプリザーブドフラワー、アーティシャルフラワー、オルネフラワーを使用したフラワー雑貨の製作を指導しています。
初心者の方から資格取得を目指す方まで対応した講座が実施可能です。
子ども向けの講座も実施しており、学校等での指導も可能です。
以下の内容の製作指導をしております。 ・フラワーアレンジメント ・ハーバリウム ・ハーバリウムボールペン ・キャンドルサシェ ・キャンドルホルダー ・ブーケ ・スワッグ ・ブライダル関連雑貨 ・フラワーアクセサリー ・リース ・しめ縄 ・コサージュ製作 ・リボンバレッタ製作 等
季節に応じたフラワー雑貨の製作指導にも対応しておりますので、ぜひご相談下さい。
【主な活動歴】 ・宇治歴史公園内茶づなにて毎月体験会を開催 ・JEUGIAカルチャーセンター松井山手店にて毎月講座講師を担当 ・城南勤労福祉会館にて前期、後期と季節のフラワー雑貨教室を担当 ・京田辺市中部住民センターにて夏休みクラフト教室の講師担当 ・小学校、高校などのPTAよりフラワー教室の講師を依頼され実施 ・京都市サンエイクラフト(花屋)で毎月講師活動 |
指導事例 |
【会場】教室 等 【準備物】はさみ、作品の持ち帰り用袋 【指導の流れ】全体約60分 1.説明、デモンストレーション(10分) 2.製作(40分) 3.作品紹介(10分) |
費用 |
有償(1人700円〜)費用は講座内容によるため要相談 |
対象人数 | 特に制限なし(要相談) |
対象者 |
特に制限なし ※学校の授業等への対応が可能 |
対象地域 | 市内全域 |
時間帯 | 曜日時間帯の指定なし(要相談) |


