本文
【0302】登録者詳細情報 - 人材バンク(音楽)
登録者詳細情報
申し込み・問合せは直接登録者にしてください。
申し込みの際には『日時』、『場所』、『指導内容』、『費用』の確認をしましょう。
人材バンクを利用し、事業が終了したときは、利用報告書の提出をお願いします。
~ご利用にあたってのご相談は、生涯学習課でお受けします~
分類 | D04(音楽) |
---|---|
登録番号 | 0302 |
氏名 | 松原 晴美(マツバラ ハルミ) |
携帯電話番号 | 090-1916-9164 |
メールアドレス | |
資格等 |
・OKSおてがるカリンバ認定講師 ・中学校教諭二種免許(音楽) ・リトミック研究センター中級指導資格 |
活動内容 |
木で作られたオルゴールのような優しい音色の「カリンバ」。 アフリカの民俗楽器で「親指ピアノ」とも言われ、両手親指で鍵盤をはじく、とても簡単に演奏できる楽器です。 主に、月1または2回のサークル活動を中心に、今まで音楽とふれあう機会のなかった方にも「おてがるに音楽を楽しめる場」になりたいとの想いで、活動しています。 また、2023年秋より、楽器本体に絵付けをし、組み立て、演奏する、「世界に1つのカリンバで演奏しよう」を開講予定です。
【主な活動歴】 2022年7月より、カリンバサークル「Kyo」を立ち上げ、宇治市、京都市、城陽市の4会場にて活動開始 各施設や、シニア対象のサークル、小学生対象サポートセンター等の依頼も受け、「カリンバ体験講座」を開講
【市主催事業への参加】 2023年2月 「宇治まなびんぐフェスタ2023」参加 |
指導事例 |
【会場】音が出せる場所 【準備物】長机、いす 【指導の流れ】全体約90分 1.楽器の紹介(20分) 2.簡単な曲の練習(30分) 3.アンサンブルにチャレンジ(40分) |
費用 |
有償(500円/1人) |
対象人数 | 3人以上〜10人以下 |
対象者 |
特に制限なし ※学校の授業等への対応が可能 |
対象地域 | 市内全域 |
時間帯 | 曜日時間帯の指定なし |
