ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 生涯学習課 > 【0009】登録者詳細情報 - 人材バンク(歴史、絵画)

本文

【0009】登録者詳細情報 - 人材バンク(歴史、絵画)

印刷ページ表示 更新日:2021年7月5日更新 <外部リンク>

登録者詳細情報

申し込み・問合せは直接登録者にしてください。
申し込みの際には『日時』、『場所』、『指導内容』、『費用』の確認をしましょう。
人材バンクを利用し、事業が終了したときは、利用報告書の提出をお願いします。

~ご利用にあたってのご相談は、生涯学習課でお受けします~

登録者詳細情報
分類 B02(歴史)、D01(絵画)
登録番号 0009
氏名 布川 庸子(フカワ ヨウコ)
電話・Fax番号 0774-41-6956
携帯電話 080-1885-1830
資格等 小学校教諭一級免許状
中学校教諭二級免許状(美術)
活動内容
  1. 昔の話
    下記のような項目について、話をすることができます。
    平和学習、戦争体験
    退職後のボランティアで体験したこと(立命館大学国際平和ミュージアムでのボランティアガイド)を生かして、平和への願いを訴えています。また、戦争体験の話ができます。防空壕等の絵が用意してあるので、プロジェクター等で写していただくことにより、例えば体育館のような広い会場でも、子どもたちに集中して聞いてもらうことができます。
    巨椋池について
    在職中に作成した冊子を元に話します。
  2. 切り絵
    切り絵を教えることができます。

【過去の実績】

  • 学校の授業で年に何回か話しに行っています。歴史・戦争体験についての絵を描き、紙芝居を作っているので、それを示しながら話しています。
  • 私立高校や保育園にも行ったことがあります。
  • 小学3年生の授業では、昔の暮らしについて話しています。実際に蚊帳や蛇の目傘等を用意して、見てもらうことができます。昔の暖房の仕組みや、炊事とその道具について等、燃料を示した絵を描いて持って行き、説明します。
  • 26年度は宇治市外の児童館に2回行き、保育園の子ども向けに、京都市動物園の象についての紙芝居をしました。
指導事例 【会場】教室、 体育館など
【準備物】プロジェクター
【指導の流れ】50分程度
  1. 自己紹介(5分)
  2. 絵や実物を見せながら話をする(40分)
  3. まとめ(5分)
費用 実費程度(交通費+材料費相当額)
※交通費は公共機関で良いですが、遠い場合はタクシーを利用します。
対象人数 マイクが使用できれば、人数に関係なく可能
対象者 特に制限なし
※学校の授業等への対応が可能
対象地域 市内全域
(笠取小学校区、笠取第二小学校区を除く〔送迎があれば対応可〕)
時間帯 曜日指定なし、時間帯指定なし(夜9時頃まで)
※ボランティア活動を日常的にしているので、必ず事前の連絡と相談をお願いします。
過去の実績