本文
宇治市二十歳のつどい よくある質問
Q.宇治市の二十歳のつどいに参加するにはどうすればいいですか?
参加券が必要です。
対象者には12月に参加券を郵送します。(12月1日時点で市内在住の方)
Q.宇治市に住民登録がないのですが、二十歳のつどいには参加できますか?
原則市内在住の方が対象となりますが、事情がある場合はご参加いただいています。
市外在住の方で参加をご希望の場合は、件名を「二十歳のつどい参加券希望」として、希望理由・氏名・住所・電話番号を記載の上、生涯学習課にEメールでお申し込み下さい。
申し込み先 [email protected]
Q.宇治市に住民登録がありますが、他市町村の式典に参加できますか?
他市町村への参加については、該当の市町村にお問い合わせください。
なお、本市から12月に二十歳のつどいの参加券が届きますが、出欠のご連絡をいただく必要はありません。
Q.指定された回以外に参加できますか?
原則として指定している回に参加いただきますよう、お願いいたします。
Q.会場に家族は入れますか?
新型コロナウイルス感染症対策として密を避けるためにも、ご家族の方の入場はご遠慮くださいますようお願いいたします。
※ガイドヘルパー等はこの限りではありません。事前に生涯学習課までご連絡ください。
Q.会場に車で行けますか?
駐車場はございますが、例年大変混雑しますので、公共交通機関のご利用をお勧めします。
会場最寄りのバス停は「宇治文化センター」になります。このバス停から文化センターまで徒歩1、2分です。
なお、例年文化センター駐車場内に駐停車場を設けておりますので、係員の指示に従ってください。
近隣にご迷惑がかかりますので、文化センター周辺の商業施設や道路における駐停車はお止めください。
Q.手話通訳や要約筆記の派遣はありますか?
事前のお申込が必要となります。令和4年12月1日(木曜日)から12月16日(金曜日)の期間に、生涯学習課までお申し込みください。