本文
やまぶき学級
印刷ページ表示
更新日:2023年8月1日更新
やまぶき学級
趣旨
第2次宇治市教育振興基本計画における「障害のある人の社会参加を目指した学習活動の推進」の一環として、学校教育修了後の心身に障害のある人(主に知的障害のある人)に学習機会を提供します。
対象者
学校教育を修了した、市内在住、在勤、または通所の心身に障害のある人のほか、心身に障害のある人の学習活動の推進に関心のある人(ノーマライゼーションの理念に基づき、原則として障害の有無にかかわらず希望する人は誰でも参加可能)
運営
市内知的障害者施設職員および家族会代表、特別支援学校教員、個人ボランティアなどで構成される「やまぶき学級実行委員会」(事務局:生涯学習課)が企画・運営しています。
内容
誰もが気軽に参加でき、参加者による主体的な活動を通じて楽しみながら学習できる参加体験型で、障害のある人に学習機会を提供するとともに、共生社会の実現をめざすための教室を開催します。 ※教室内容は年によって変わります。