本文
窓口サービスの来庁者アンケートによる満足度調査の実施結果
印刷ページ表示
更新日:2019年11月5日更新
アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。調査結果を取りまとめましたので、公表します。
皆さんからいただいたご意見を参考に、引き続き、「市民サービスの品質向上」に向けて、取り組んでまいります。
(1)調査目的
市民の皆さんに満足していただける窓口サービスを目指して、窓口の利便性向上や窓口の環境改善を図ることを目的に、実際に市の窓口を利用された方を対象に、職員の応対や庁舎内の案内表示等についてのアンケートを実施いたしました。
(2)実施概要
- 実施期間:平成28年2月15日(月曜日)~3月14日(月曜日)(1ヶ月間)
- 回答者数:217件 ※前回(平成15年度)実績:179件
(3)調査結果概要
回答者の年齢は、60歳代が最も多く、約半数が60歳以上となっております。また、前回アンケート時と比較いたしますと、同じ設問となっております「職員のあいさつや言葉づかいなどの対応」「職員の説明」「用件が済むまでの時間」については、5段階評価の中で高評価の2項目の割合がすべてにおいて、高くなっており、これまでの職員への接遇研修などの取組の成果が表れていると考えております。(詳しくは下記の調査結果へ)
(4)調査結果の活用
これまでの取組の成果を評価いただいている一方で、改善してほしい点などのご意見もいただいておりますことから、これらのご意見を踏まえながら、引き続き、「市民サービスの品質向上」に向けて、取り組んでまいります。