ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 人権啓発課 > 「2025平和☆ひゅうまん夏フェスタ」を開催します

本文

「2025平和☆ひゅうまん夏フェスタ」を開催します

印刷ページ表示 更新日:2025年7月10日更新 <外部リンク>

「2025平和☆ひゅうまん夏フェスタ」を開催します

宇治市及び宇治市教育委員会並びに宇治市平和都市推進協議会では、人権にかかわりのあるテーマを取り上げた名作映画の上映などを通して、平和や人権の大切さ、人の命の尊さに触れる機会として「2025平和☆ひゅうまん夏フェスタ」を開催します。皆さまのご参加をお待ちしております。

日時

2025年8月17日日曜日
13時00分から16時00分 開場 12時00分

場所

宇治市文化センター大ホール
中央図書館
中央公民館
歴史資料館

内容 [入場整理券が必要です]

◆文化センター大ホール(要入場整理券) 座席数1,300
12時00分~開場
​13時00分~16時00分
 ◎主催者挨拶/宇治市平和都市推進協議会会長(宇治市長) 
 ◎小中学生の平和訪問団員による平和学習成果の報告
    ◎宇治市戦争体験アーカイブ(字幕なし/テロップあり)
    ◎アニメ映画上映「ねこのガーフィールド」(日本語吹替/字幕あり)

ねこのガーフィールド ポスター 
© 2024 Project G Productions, LLC. All Rights Reserved.

◆文化センター大ホール前
人権啓発パネル展示他

入場整理券の配布

8月5日火曜日午前9時からお一人様4枚まで。なくなり次第、終了します。
電子入場整理券または紙入場整理券のいずれかを取得して下さい。

●電子入場整理券取得二次元コード

電子入場整理券取得QRコード
​整理券取得はこちらから

●紙入場整理券(二次元コードでの取得ができない方)

 配布施設・・◎宇治市人権啓発課・総務課(土曜日曜祝日を除く)

       ◎中央公民館(月曜祝日を除く)

       ◎木幡公民館、小倉公民館、広野公民館(日曜祝日を除く)

       ◎コミュニティワークうじ館、こはた館(土曜日曜祝日を除く)

       ◎大久保青少年センター(月曜を除く。月曜が祝日の場合、開館)

       ◎男女共同参画課(月曜祝日を除く)

その他の催し [入場整理券は不要です]


平和のおはなし会
◎中央図書館 集会室
◎16時15分~16時45分 

小学生を対象に、絵本を通じて平和の大切さ・命の尊さを考える「平和図書の読み語り」を行います。


「平和の絵」展
◎中央公民館  市民交流ロビー
◎9時00分~16時00分

 市内の小・中学生が平和をイメージして描いた「平和の絵」の展示を行います。


戦後80年 戦争遺品展「戦時中の暮らし」
◎歴史資料館
◎9時00分~17時00分 

宇治市平和都市推進協議会(平推協)に寄贈された戦争遺品及び本館蔵の資料により、戦時中の暮らしを紹介します。
​7月5日~8月31日までの期間開催(月曜日祝日休館)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)