ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 障害福祉課 > 令和7年度手話奉仕員養成講座 説明会

本文

令和7年度手話奉仕員養成講座 説明会

印刷ページ表示 更新日:2025年3月15日更新 <外部リンク>

手話奉仕員養成講座 事前説明会のお知らせ

説明会 

  日程  令和7年4月16日(水) 午後2時〜4時

  場所  宇治市役所 8階 大会議室

  申込締切 令和7年4月15日(火)

 説明会のあと、簡単な手話講座を予定しています。

 

2025年度から、手話奉仕員養成講座のテキストが新しくなりました。

それに伴い、予習や復習のために、クラウド(インターネットから動画を見る)を利用して学習が始まります。

 ご自分でお持ちのPCやスマートフォンを使って、全国手話研修センターの手話動画試聴システムに

登録していただき、1年間1,760円(税込)の手話奉仕員養成講座の動画を購入していただきます。

これによって、自宅や外出先でも手話動画を見ることができるようになり、気軽に予習や復習ができるようになります。

 予習や復習をして、週に1回の講座を受けることにより、手話の学習を最後まで楽しく続けることができます。 

 詳しくはチラシをご覧ください。

手話奉仕員養成講座 説明会 チラシ 申込書 [PDFファイル/163KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)