本文
子育て世帯物価高騰対策臨時給付金の申請の案内について
印刷ページ表示
更新日:2022年12月7日更新
子育て世帯物価高騰対策臨時給付金の申請の案内について
下記の支給対象者に該当する方に、令和4年12月7日(水)に申請書類を送付いたします。
給付金を受け取るためには、申請が必要です。
給付金を受け取るためには、申請が必要です。
<支給対象者>
令和4年9月分の特別児童扶養手当の支給対象の方、または障害児福祉手当の支給対象の児童を養育される保護者の方で児童手当の支給を受けていない方
<給付金の額>
対象児童1人につき20,000円
<申請期限>
令和5年2月28日(火)必着
<申請方法>
送付した「子育て世帯物価高騰対策臨時給付金申請書」に必要事項を記入の上、申請してください。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、同封の返信用封筒での申請にご協力をお願いいたします。
※複数名の対象児童がいらっしゃる場合は、児童ごとに申請が必要です。
※振込口座は、特別児童扶養手当受給者及び障害児福祉手当の支給対象の児童を養育される保護者の方の口座をご記入ください。
※複数名の対象児童がいらっしゃる場合は、児童ごとに申請が必要です。
※振込口座は、特別児童扶養手当受給者及び障害児福祉手当の支給対象の児童を養育される保護者の方の口座をご記入ください。
<問い合わせ先>
障害福祉課 庶務企画係
0774-22-3141
内線2317
0774-22-3141
内線2317