本文
空き家出前講座
印刷ページ表示
更新日:2025年10月24日更新
空き家について考えてみませんか?
宇治市では、住宅課職員が直接市民のみなさまの集会等にお邪魔し、空き家に関する講座を実施させていただきます。
現在は空き家でなくても、住んでいた方が亡くなった後、相続などの話し合いがされず、長期間空き家になり管理が行き届かないケースは少なくありません。
管理が行き届かないと、ご自身の子どもや親族、近隣の方たちに迷惑がかかることもあります。
自宅の将来について考えてみるきっかけとして、ぜひ活用ください。
講座内容
次の3つから、お選びいただきます。(複数選択可)
1.管理の行き届いていない空き家はどうするの?(約30分)
⇒空き家に関する法律や、宇治市の方針等を交えて説明します。
2.空き家になる前にできること(約30分)
⇒今住んでいる家の権利関係や、相続などについて司法書士が説明します。
3.空き家に関する支援制度(約30分)
⇒空き家関連補助金等について、説明します。
対象
宇治市内に拠点をおく団体、グループとします。
開催日時
平日の午前9時〜午後5時とし、2時間以内とします。
場所
申込者にて、確保をお願いします。
申し込みについて
- 住宅課空き家対策係に、事前のご相談をお願いいたします。(人数、内容、場所、連絡先 など)
- 出前講座申込書を、住宅課空き家対策係にご提出ください。(メール、FAX可)
申込書は以下よりダウンロードしてください。
お問い合わせ
宇治市 建設部 住宅課 空き家対策係
電話:0774-21-0418 メール:[email protected] FAX:0774-21-0410
空き家出前講座チラシ






