本文
山岳遭難事故対応訓練の実施について
印刷ページ表示
更新日:2022年11月19日更新
山岳遭難事故における「消防救助技術の向上」を目的とした訓練を実施しました。
【日時】
令和4年11月17日(木曜日) 9時00分~13時00分
令和4年11月18日(金曜日) 9時00分~13時00分
【場所】
宇治市広野町八軒屋谷1番地
府立山城総合運動公園(太陽が丘) 冒険の森
【参加人員】
西消防署 救助隊 13名 × 2日間
【訓練内容】
宇治市内の山中で遭難事故が発生したとの想定で、通報者の「GPS情報(緯度・経度)」をもとに、西消防署救助隊が保有する資機材等を最大限に活用し、「安全・確実・迅速」に訓練を実施しました。
【日時】
令和4年11月17日(木曜日) 9時00分~13時00分
令和4年11月18日(金曜日) 9時00分~13時00分
【場所】
宇治市広野町八軒屋谷1番地
府立山城総合運動公園(太陽が丘) 冒険の森
【参加人員】
西消防署 救助隊 13名 × 2日間
【訓練内容】
宇治市内の山中で遭難事故が発生したとの想定で、通報者の「GPS情報(緯度・経度)」をもとに、西消防署救助隊が保有する資機材等を最大限に活用し、「安全・確実・迅速」に訓練を実施しました。





