本文
令和7年度 交通安全啓発ポスターの入賞作品が決定しました。
交通安全啓発ポスター事業
宇治市交通安全対策協議会では、交通安全意識の向上を図るため、啓発活動の一環として市内の小・中学生から交通安全をテーマとしたポスター作品を募集し、優秀な作品は毎年秋の全国交通安全運動の期間にあわせて宇治市役所内で展示しています。
優秀賞、優良賞へは賞状と賞品を贈呈します。また、優秀賞作品のうち数点は、宇治交通安全協会が作成する交通安全運動広報用ポスターの図案としても活用される予定です。
令和7年度の事業結果
応募総数、受賞作品数
応募数は合計111点で、その中から選ばれた「優秀賞」「優良賞」受賞作品数は次のとおりです。
- 「優秀賞」・・・14点
- 「優良賞」・・・11点
受賞作品の展示期間
令和7年9月24日(水曜日)~10月1日(水曜日)
・午前8時30分から午後5時15分まで(最終日は午後4時までとなります。)
・開庁日のみ展示ですので、土曜日・日曜日、祝日はご覧いただけませんのでご留意ください。
受賞作品の展示場所
宇治市役所1階市民交流ロビー
令和7年度優秀作品の紹介
※受賞者名の一部に一般的に使用される漢字に置き換えているものがあります。
宇治市交通安全対策協議会長賞
小倉小学校3年 籔内 奏太さんの作品
宇治市長賞
西大久保小学校1年 山本 紗楽さんの作品
宇治市議会議長賞
菟道小学校4年 上林 瑞季さんの作品
京都府宇治警察署長賞
小倉小学校5年 森下 花音さんの作品
宇治交通安全協会長賞
宇治小学校2年 上倉 光葵さんの作品
京都府山城広域振興局長賞
宇治小学校3年 寺田 有里英さんの作品
宇治商工会議所会頭賞
小倉小学校6年 野田 大進さんの作品
宇治市教育委員会教育長賞
西小倉小学校3年 中村 晟さんの作品
宇治市社会福祉協議会長賞
西小倉中学校2年 八木 春陽さんの作品
宇治市子ども会連絡協議会長賞
岡屋小学校4年 倉野 煌生さんの作品
宇治市連合育友会長賞
小倉小学校2年 野田 遊晴さんの作品
宇治市観光協会長賞
岡屋小学校5年 平田 湊己さんの作品
宇治ロータリークラブ会長賞
西小倉中学校2年 桑畑 和心さんの作品
宇治青年会議所理事長賞
西小倉中学校2年 井田 奈那美さんの作品