本文
公用車に掲載する有料広告について
印刷ページ表示
更新日:2019年11月5日更新
公用車に広告を掲載しませんか。
公用車は「動く広告塔」として高い宣伝効果が期待できます。
市民の皆さんの資産である「公用車」を活用することで得られた広告収入は、市政の財源として有効に役立てられます。
掲載を希望する方は「宇治市広告掲載要項」「宇治市広告掲載基準」「宇治市車両広告取扱要項」「宇治市車両広告募集要項」の内容を十分にご確認していただいた上、申請書に必要書類を添えて秘書広報課車両係までお申し込みください。
指定車両 | 軽四貨物車、軽乗用車 |
---|---|
掲載場所 | 公用車の両側後部ドアとして、これを1枠とします。 |
募集台数 | 最大54台 |
寸法 | 縦50cm横60cm以内 |
掲載方法 | マグネットシート(掲載者負担)を車体に貼付します。 |
掲載料 | 1枠当たり月額3,000円 |
上記の車両に貼付している白い枠が有料広告掲載箇所となります。
1.広告を掲載することができる者の要件
宇治市車両広告募集要項第3条の要件を満たす者
2.申し込み方法
提出物
- 宇治市車両広告掲載承認申請書(様式第1号)
- 掲載者の事業内容がわかる書類(会社案内、パンフレット等)
- 掲載しようとする広告のデータとプリントアウト(カラー刷)
提出方法
事前にお問い合わせの上、郵送または窓口まで提出してください。
〒611-8501 宇治市宇治琵琶33
宇治市役所 秘書広報課車両係(市役所庁舎 西側 地下1階)
受付時間 午前8時30分から午後5時まで
土日、祝日、年末年始を除く
3.掲載の決定
広告内容を審査し、適切であると認めたときは申込者を掲載者として決定します。
審査結果については「宇治市車両広告掲載審査結果通知書」によりお知らせします。
4.広告掲載まで
申し込みから掲載まで1か月程度を要しますので、ご了承ください。