ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 環境企画課 > 「DIYで出来る小さな太陽光発電講座」〜自然エネルギーで電気の自給自足!〜

本文

「DIYで出来る小さな太陽光発電講座」〜自然エネルギーで電気の自給自足!〜

印刷ページ表示 更新日:2025年9月15日更新 <外部リンク>

「DIYで出来る小さな太陽光発電講座」を開催します。

地球温暖化を防止し、災害時の停電等に備えるため、 ベランダや庭などにDIYで作った小さな太陽光発電システムを設置しませんか。

発電のしくみ、必要な材料、各種パーツの役割、組立や設置のノウハウなどを分かりやすく解説し、配線ケーブルの加工等を実演します。

また、講師自作の小さな太陽光発電システムをご覧いただきます。

※この講座は、座学と実演を中心としているため、参加者ご自身は組立等を行いません。(一部作業体験あり)

太陽光パネルのイラスト

開催日時

令和7年10月25日(土曜日)午前10時から午前11時30分まで​   

開催場所

生涯学習センター 第2ホール    

講師

     金澤 良彦さん、杭田 嗣郎さん(ecoット宇治会員)

 

定員

先着30人

申込み

お電話、窓口又はEメールで環境企画課までお申し込み下さい。

Eメールの場合は、件名を「太陽光発電講座申込」として、氏名、電話番号を記載してください。

申込期間は令和7年9月16日(火曜日)9時から令和7年10月20日(月曜日)まで。

※申込期間内であっても、定員に達した時点で受付を終了します。

   電話番号 20-8726

   Eメール  [email protected]