ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 環境企画課 > エコ・アクション・ポイントはじまりました!

本文

エコ・アクション・ポイントはじまりました!

印刷ページ表示 更新日:2022年11月30日更新 <外部リンク>
宇治市では、市民に向けた地球温暖化対策および脱炭素化社会実現のための普及啓発・行動変容の一環として『エコ・アクション・ポイント』を利用したエコ・アクション推進事業を新しく開始します。

 目次

  エコ・アクション・ポイントとは?

  エコ・アクション・ポイントの始め方

  エコ・アクションの探し方

  宇治市のエコ・アクションメニュー

  エコ・アクションメニューのポイント付与方法

  エコ・アクション・ポイントの貯め方/使い方

  【期間限定】省エネ製品年末年始10倍ポイントアップキャンペーン

エコ・アクション・ポイントとは?

環境省が推進するエコ・アクション(環境に優しい商品の購入、サービスの利用など)に特化した全国共通のポイントプログラムです。

エコ・アクションにより、ポイントがもらえ、行った環境活動が『みえる化』されます。

貯まったポイントは、様々な商品と交換できます。

※交換商品については、(https://www.eco-action.jp/eap_item<外部リンク>)からご確認ください。

エコ・アクション・ポイントの始め方

 ● アプリケーションのインストール

  お使いのスマートフォンのアプリケーションストアから専用アプリをインストールします。

アプリケーションのインストール [PDFファイル/14.54MB]

  各端末のインストール先はこちら

                  IOS端末(App Store)<外部リンク>

                  Android端末(Google Play)  <外部リンク>     

 

 ● 新規会員登録

 アプリケーションをインストール後、会員登録を行ってください。

新規会員登録 [PDFファイル/13.43MB]

会員登録

エコ・アクションの探し方

エコ・アクションの探し方 [PDFファイル/447KB]

探し方

宇治市のエコ・アクションメニュー

宇治市のエコ・アクションメニュー [PDFファイル/138KB]

エコ・アクションメニュー

メニュー詳細

エコ・アクションメニュー詳細 [PDFファイル/810KB]

エコ・アクションメニューのポイント付与方法

ポイント付与方法 [PDFファイル/281KB]

方法

※ パターン2の必要事項については、「宇治市のエコ・アクションメニュー」にて詳細をご確認ください。

 

エコ・アクション・ポイントの貯め方/使い方

● エコ・アクション・ポイントの貯め方

 それぞれのエコ・アクションを実施または購入することで、ポイントが付与されます。

 ※ 保有しているポイント数は、「マイページ」で確認できます。

● エコ・アクション・ポイントの使い方

 貯めたポイントは、エコ・アクション・ポイントシステム上で商品と交換することができます。

 

【期間限定】省エネ製品年末年始10倍ポイントアップキャンペーン 

12月1日~1月31日の間に購入されたエアコン・テレビ・冷蔵庫について通常1,000ポイントのところ期間限定で10,000ポイントを付与致します。

申請方法:上記掲載の省エネ製品の購入に従ってアプリ内で投稿してください。

購入期間:令和4年12月1日~令和5年1月31日

申請期間:令和4年12月1日~令和5年2月28日

対象: ➀対象購入期間中に省エネ性能ラベル☆4以上のエアコン・テレビ・冷蔵庫を購入された方

    ➁購入者が宇治市内に住所を有し、その住所に購入製品を設置すること。

※申請(投稿)については、記入事項及び添付資料等を確認の上、ポイント付与させていただきます。

※申請(投稿)に不備があった場合は、アプリ内のお知らせにて不備理由を返信致します。また、期間を過ぎての申請(投稿)はお受付することができません。できる限り早めの申請(投稿)をお願いいたします。

※予算額に達した段階で終了します。

※申請には、「エコ・アクション・ポイント」アプリの登録が必要です。

ポイントアップキャンペーン [PDFファイル/2.1MB]

 

 

 

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)