本文
宇治市議会(議決結果) 令和4年3月定例会
印刷ページ表示
更新日:2022年3月25日更新
令和4年3月定例会
3月定例会の結果と各会派の賛否の態度をまとめました。
会派名
未来=うじ未来【松峯、真田、服部、今川、岡本、西川(友)、角谷】
共産=日本共産党宇治市会議員団【宮本、山崎(恭)、坂本、渡辺、山崎(匡)、大河、徳永】
自民=自民党宇治市会議員団【堀(注1)、中村、木本、西川(康)、鈴木】
公明=公明党宇治市会議員団【関谷、長野、鳥居、稲吉、池田】
維・宇=日本維新・京都宇治党【秋月、金ヶ崎】
無会派1=浅井
無会派2=佐々木
○印=賛成、×印=反対
3月定例会
議事内容 | 議決結果 | 会派名 | 無会派 | 無会派 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
未来 | 共産 | 自民 | 公明 | 維・宇 | 1 | 2 | |||
議案 | 宇治市議会委員会条例の一部を改正する条例を制定するについて〔委員会提案〕 | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
令和3年度宇治市一般会計補正予算(第12号) | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
同修正案〔議員提案〕 | 否決 | × | ○ | × | × | × | × | ○ | |
令和3年度宇治市公共下水道事業会計補正予算(第1号) | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
令和4年度宇治市一般会計予算<予算特別> | 可決 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
令和4年度宇治市国民健康保険事業特別会計予算<予算特別> | 可決 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
令和4年度宇治市後期高齢者医療事業特別会計予算<予算特別> | 可決 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
令和4年度宇治市介護保険事業特別会計予算<予算特別> | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
令和4年度宇治市墓地公園事業特別会計予算<予算特別> | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
令和4年度宇治市水道事業会計予算<予算特別> | 可決 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
令和4年度宇治市公共下水道事業会計予算<予算特別> | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
行政組織の変更に伴う関係条例の整備に関する条例を制定するについて<総務> | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
宇治市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例を制定するについて<総務> | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
押印を求める手続の見直し等に伴う関係条例の整備に関する条例を制定するについて<総務> | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
宇治市消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部を改正する条例を制定するについて<総務> | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
宇治市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例を制定するについて<総務> | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
宇治市集会所に関する条例の一部を改正する条例を制定するについて<市民環境> | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
宇治市企業立地促進条例の一部を改正する条例を制定するについて<市民環境> | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
宇治市地区計画区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例を制定するについて<建設水道> | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
宇治市水道事業給水条例の一部を改正する条例を制定するについて<予算特別> | 可決 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
宇治市公共下水道使用料条例の一部を改正する条例を制定するについて<予算特別> | 可決 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
宇治市国民健康保険条例の一部を改正する条例を制定するについて<予算特別> | 可決 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
同修正案〔議員提案〕 | 否決 | × | ○ | × | × | × | × | ○ | |
特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例を制定するについて<文教福祉> | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
宇治市第6次総合計画基本構想の議決を求めるについて | 可決 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
辺地に係る公共的施設の総合整備計画の策定について<総務> | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
市管理施設の損壊による建築物破損事故に関する和解及び損害賠償の額を決定するについて<総務> | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
市道路線の認定について<建設水道> | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
市道路線の廃止について<建設水道> | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
令和3年度宇治市一般会計補正予算(第13号) | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
令和3年度宇治市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号) | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
令和3年度宇治市介護保険事業特別会計補正予算(第2号) | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
令和3年度宇治市墓地公園事業特別会計補正予算(第1号) | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
令和4年度宇治市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)<予算特別> | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
宇治市国民健康保険条例の一部を改正する条例を制定するについて<予算特別> | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
諮問 | 人権擁護委員候補者を推薦するにつき意見を求めるについて | 適任 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
請願 | 選択的夫婦別姓の導入を求める意見書を提出することについての請願 | 採択 | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ |
意見書案 | 選択的夫婦別姓制度の導入を求める意見書 | 可決 | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ |
命を守るオミクロン株感染対策の徹底と、誰ひとり取り残さない、暮らし支援の拡充を求める意見書 | 否決 | × | ○ | × | × | × | × | × | |
決議案 | ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に抗議する決議 | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
動議 | 請願第4-2号選択的夫婦別姓の導入を求める意見書を提出することについての請願に対する継続審査の動議 | 否決 | × | × | ○ | × | × | × | × |
※議案の後ろの< >内は審査した委員会名、ないものは本会議直接審議。
※注1 議長のため表決に加わっていません。