本文
あたらしくはいったこどもの本
印刷ページ表示
更新日:2025年4月1日更新
2025年4月号
図書館が、2月16日~3月15日までに、受け入れた本です。そのため、古い本もあります。
読みたい本が棚にないときは、予約してください。(ひとり20冊まで)
令和4年4月より、ホームページの更新に伴い、書名から予約ができなくなりました。ホーム画面の資料検索から予約してください。
読みたい本が棚にないときは、予約してください。(ひとり20冊まで)
令和4年4月より、ホームページの更新に伴い、書名から予約ができなくなりました。ホーム画面の資料検索から予約してください。
新着資料検索画面<外部リンク>
分類 | 書名 | 著者名 | 出版社 |
《《 えほん 》》 | |||
E イ | いろいろおにごっこ | 小沢 正 作 | 世界文化ワンダーグループ |
E イ | いろいろたべもの | 内田 有美 作 絵 | 偕成社 |
E エ | えほんよんでどこへいきたい? | 服部 千春 さく | 岩崎書店 |
E オ | おかしのまちのおかしなけっこんしき | いわさき さとこ 作 絵 | フレーベル館 |
E オ | おたすけてんぐベンベン | 長谷川 義史 作 絵 | 教育画劇 |
E オ | おはようおとなりさん | ダヴィデ カリ 文 | 化学同人 |
E オ | おらはうーたん | たしろ ちさと 作 絵 | 文研出版 |
E ギ | ぎゅうぎゅうさるかぞく | ねじめ 正一 作 | 鈴木出版 |
E ク | クリスマスべんとう | 木坂 涼 文 | 教育画劇 |
E コ | こけしぞろぞろ | まつなが もえ 作 | 講談社 |
E コ | こねこのトトはおるすばん | くらはし れい 作 | 白泉社 |
E シ | しずかなおきゃくさま | ヌリア フィゲラス 文 | 光村教育図書 |
E シ | 死神です 3 | 有田 奈央 文 | 光村教育図書 |
E ダ | だいぶつさまかぜをひく | 苅田 澄子 ぶん | アリス館 |
E テ | テーブルのしたになにがいる? | アラン アールバーグ 文 | 徳間書店 |
E ト | とってもすばらしい場所 | マット デ ラ ペーニャ 文 | 岩波書店 |
E ナ | なにかいいことあった? | ミーシャ アーチャー 作 | BL出版 |
E ニ | にじ | 荒木 健太郎 文 写真 絵 | 金の星社 |
E ノ | ノームの世界一のんきなくらし | のぶみ 作 | 東京ニュース通信社 |
E ボ | ぼくはせかいいちしあわせなねこ | つがね ちかこ 著 | 赤ちゃんとママ社 |
E ボ | ぼくはまっくろ | 原 陽子 文 | リーブル |
E ホ | ホシムクドリがうたう歌 | オクタヴィー ウォルタース 作 | アチェロ |
E モ | もういっかい! | ブリッタ テッケントラップ 作 絵 | ひさかたチャイルド |
E ヤ | やばっ! | トミー ウンゲラー さく | 好学社 |
E レ | れいぞうこのかみさま | うえだ しげこ 作 絵 | 教育画劇 |
E ワ | わたしはBIG! | ワシュティ ハリソン 作 | ポプラ社 |
E ワ | わんぱくだんのおおかみもり | ゆきの ゆみこ 作 | ひさかたチャイルド |
《《 日本のおはなし 》》 | |||
F-アカ | 魔法使いになれなかった女の子の話 1~2 | 赤坂 優月 著 | 河出書房新社 |
F-アサ | いみちぇん!!廻 1 | あさば みゆき 作 | KADOKAWA |
F-アラ | いつも会う人 | 新井 けいこ 作 | 国土社 |
F-イト | つくしちゃんとながれぼし | いとう みく 作 | 福音館書店 |
F-オオ | ようかいとりものちょう× 19 | 大崎 悌造 作 | 岩崎書店 |
F-オオ | 名探偵犬コースケ 2 | 太田 忠司 著 | 朝日新聞出版 |
F-カシ | モンスター・ホテルでおにごっこ | 柏葉 幸子 作 | 小峰書店 |
F-キタ | なんだかちがういぬうえくん | きたやま ようこ 作 | あかね書房 |
F-コマ | キャロットバトン | こまつ あやこ 著 | 毎日新聞出版 |
F-サイ | ふしぎながっちゃん | 斉藤 洋 作 | 講談社 |
F-サト | 恐怖コレクター 巻ノ24 | 佐東 みどり 作 | KADOKAWA |
F-シゲ | ボクの故郷は戦場になった | 重延 浩 著 | 岩波書店 |
F-ナシ | ヤービと氷獣 | 梨木 香歩 著 | 福音館書店 |
F-ハラ | かいけつゾロリいただき!!なぞのどデカダイアモンド | 原 ゆたか さく え | ポプラ社 |
F-ヒロ | 十年屋 8 | 廣嶋 玲子 作 | 静山社 |
F-フク | リパのおいしい庭づくり | 福井 さとこ 作 絵 | のら書店 |
《《 外国のおはなし 》》 | |||
N-カラ | この銃弾を忘れない | マイテ カランサ 作 | 徳間書店 |
N-レゾ | あの子を自由にするために | アン クレア レゾット 作 | 岩波書店 |
《《 ちしきの本 》》 | |||
02 | ゼロからの著作権 | 宮武 久佳 著 | 岩波書店 |
11 | 5分間思考実験ストーリー 未来編 | 北村 良子 著 | 幻冬舎 |
21 | 教えて!池上彰さん沖縄から考える戦争と平和 第1巻~第3巻 | 池上 彰 監修 | 小峰書店 |
23 | 白バラ | 間部 香代 文 | Gakken |
23 | レオがのこしたこと | マルティネ レテリー 作 | 静山社 |
28 | 緒方貞子 | たけたに ちほみ 文 | Gakken |
28 | 杉原千畝 | いどき えり 文 | Gakken |
28 | 野村路子とテレジン収容所 | 横田 明子 文 | Gakken |
28 | おかげさま図鑑 | しろっぷじゅんぺい 著 | 笠間書院 |
29 | 13歳からの世界地図 | 井田 仁康 編著 | 幻冬舎 |
31 | 狙われた国と地域 1~4 | 稲葉 茂勝 著 | あすなろ書房 |
31 | 僕らは戦争を知らない | 小泉 悠 監修 | Gakken |
32 | 国境なき医師団 | 光丘 真理 文 | Gakken |
33 | 歴史と今がわかる!世界のお金図鑑 2 | 宮路 秀作 監修 | 汐文社 |
36 | お仕事さくいん テレビ・映画・エンタメ・出版にかかわるお仕事 | DBジャパン 編集 | DBジャパン |
36 | こども「友だちとのつきあい方」 | 相川 充 監修 | カンゼン |
37 | よりよい学校をつくろう!みんなの委員会 2 | 安部 恭子 監修 | 岩崎書店 |
38 | じぶんでよめるぎょうじずかん | 成美堂出版編集部 編著 | 成美堂出版 |
38 | ぼくらのお祝いごはん | 落合 由佳 作 | 講談社 |
407 | 実験対決 48 | 洪 鐘賢 絵 | 朝日新聞出版 |
44 | 月のサバイバル | 洪 在徹 原案 | 朝日新聞出版 |
45 | 海面上昇のサバイバル 2 | ゴムドリco. 文 | 朝日新聞出版 |
45 | こども気象庁 | 気象庁 監修 | 新星出版社 |
485 | どっちが強い!?ヤシガニvsニワトリ | スライウム ストーリー | KADOKAWA |
489 | どっちが強い!?ホシバナモグラvsウッドラット | ジノ ストーリー | KADOKAWA |
49 | 薬物 | 松本 俊彦 監修 | 大月書店 |
53 | 鉄道 新訂版 | 山崎 友也 監修 | 講談社 |
61 | 伝えよう!和の文化お茶のひみつ 4 | 国土社編集部 編集 | 国土社 |
70 | はじめての国宝 | 青柳 正規 監修 | 小学館 |
72 | 名探偵コナン空想科学読本 | 柳田 理科雄 著 | 小学館 |
74 | ロバート・キャパ | 井上 こみち 文 | Gakken |
75 | めざせ、刀剣マスター! | 石崎 洋司 作 | 講談社 |
76 | ひなまつりの夜の秘密 | 戸森 しるこ 作 | 講談社 |
77 | マレーネ・ディートリヒ | 江森 葉子 文 | Gakken |
78 | モハメド・アリ | 金治 直美 文 | Gakken |
783 | 在日サッカー、国境を越える | 木村 元彦 著 | 筑摩書房 |
79 | 咲かせよう!世界のフェスティバル | 結来月 ひろは 作 | 講談社 |
81 | 写真で読み解く都道府県別方言大辞典 | 大西 拓一郎 監修 | あかね書房 |