本文
新しく入った本
印刷ページ表示
更新日:2022年6月1日更新
2022年6月号
4月16日~5月15日までに受け入れた本の一覧です。そのため、刊行年の古い本も含まれています。
お読みになりたい本が棚にない場合は、予約してください。(ひとり20冊まで)
郷土資料・行政資料・参考資料は、借りることができません。
令和4年4月より、ホームページの更新に伴い、書名から予約ができなくなりました。ホーム画面の資料検索から予約してください。
お読みになりたい本が棚にない場合は、予約してください。(ひとり20冊まで)
郷土資料・行政資料・参考資料は、借りることができません。
令和4年4月より、ホームページの更新に伴い、書名から予約ができなくなりました。ホーム画面の資料検索から予約してください。
分類 | 書名 | 著者名 | 出版社 | 刊行年 |
《《 小説 》》 | ||||
F-アオ | 派遣社員あすみの家計簿 3 (小学館文庫) | 青木 祐子 著 | 小学館 | 202202 |
F-アカ | 勇者史外典 (上,下) | 朱白 あおい 著 | KADOKAWA | 202111 |
F-アサ | 神と王 (文春文庫) | 浅葉 なつ 著 | 文藝春秋 | 202112 |
F-アシ | 名探偵は誰だ | 芦辺 拓 著 | 光文社 | 202204 |
F-アズ | 箱根・芦ノ湖殺人特急 (徳間文庫) | 梓 林太郎 著 | 徳間書店 | 201510 |
F-アダ | ラブカは静かに弓を持つ | 安壇 美緒 著 | 集英社 | 202205 |
F-アリ | ルコネサンス | 有吉 玉青 著 | 集英社 | 202204 |
F-アン | 不屈の達磨 | 安生 正 著 | 角川春樹事務所 | 202204 |
F-アン | 消える息子 (小学館文庫) | 安東 能明 著 | 小学館 | 202203 |
F-イガ | 星巡る (朝日文庫) | 五十嵐 佳子 著 | 朝日新聞出版 | 202203 |
F-イガ | 六法推理 | 五十嵐 律人 著 | KADOKAWA | 202204 |
F-イサ | マイクロスパイ・アンサンブル | 伊坂 幸太郎 著 | 幻冬舎 | 202204 |
F-イシ | 十三歳の誕生日、皇后になりました。 6 (ビーズログ文庫) | 石田 リンネ 著 | KADOKAWA | 202203 |
F-イシ | 茉莉花官吏伝 12 (ビーズログ文庫) | 石田 リンネ 著 | KADOKAWA | 202203 |
F-イシ | 真実はベッドの中に (双葉文庫) | 石持 浅海 著 | 双葉社 | 202203 |
F-イト | 婚約破棄ですか。別に構いませんよ | 井藤 美樹 著 | アルファポリス | 202112 |
F-イナ | 喜連川の風 明星ノ巻2 (角川文庫) | 稲葉 稔 著 | KADOKAWA | 201811 |
F-イヌ | いつかの冬、終わらない君へ (ポプラ文庫ピュアフル) | いぬじゅん 著 | ポプラ社 | 202201 |
F-イマ | 妹に婚約者を取られましたが、辺境で楽しく暮らしています | 今川 幸乃 著 | アルファポリス | 202112 |
F-ウエ | おはぐろとんぼ (朝日文庫) | 宇江佐 真理 著 | 朝日新聞出版 | 202204 |
F-ウエ | 京乱 (角川文庫) | 上田 秀人 著 | KADOKAWA | 202203 |
F-ウエ | 布武の果て | 上田 秀人 著 | 集英社 | 202205 |
F-ウサ | 夢伝い | 宇佐美 まこと 著 | 集英社 | 202205 |
F-エン | 平安姫君の随筆がかり 1 (講談社タイガ) | 遠藤 遼 著 | 講談社 | 202202 |
F-オオ | 台湾侵攻 2 | 大石 英司 著 | 中央公論新社 | 202202 |
F-オカ | 珈琲店タレーランの事件簿 7 (宝島社文庫) | 岡崎 琢磨 著 | 宝島社 | 202203 |
F-オカ | 鯰の夫婦 (幻冬舎時代小説文庫) | 岡本 さとる 著 | 幻冬舎 | 202204 |
F-オガ | ツインスター・サイクロン・ランナウェイ 2 (ハヤカワ文庫 JA) | 小川 一水 著 | 早川書房 | 202202 |
F-オダ | 残月記 | 小田 雅久仁 著 | 双葉社 | 202111 |
F-オツ | さよならに反する現象 | 乙一 著 | KADOKAWA | 202204 |
F-カザ | 推しに婚約破棄されたので神への復讐に目覚めようと思います | 風見 くのえ 著 | アルファポリス | 202112 |
F-カシ | "京都伏見のあやかし甘味帖 〔6〕 (宝島社文庫)" | 柏 てん 著 | 宝島社 | 202011 |
F-カズ | 本好きの下剋上 第5部〔8〕 | 香月 美夜 著 | TOブックス | 202205 |
F-カゼ | 名前だけでもおぼえてください | 風 カオル 著 | 小学館 | 202201 |
F-ガツ | 5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね? | gacchi 著 | アルファポリス | 202110 |
F-カネ | ごんげん長屋つれづれ帖 4 (双葉文庫) | 金子 成人 著 | 双葉社 | 202203 |
F-カノ | 逆転のアリバイ | 香納 諒一 著 | 光文社 | 202204 |
F-カミ | 心霊探偵八雲Short Stories (角川文庫) | 神永 学 著 | KADOKAWA | 202202 |
F-カミ | 青の呪い (講談社文庫) | 神永 学 著 | 講談社 | 202112 |
F-カラ | 後宮茶妃伝 2 (富士見L文庫) | 唐澤 和希 著 | KADOKAWA | 202203 |
F-ガラ | 出雲のあやかしホテルに就職します (2~9) (双葉文庫) | 硝子町 玻璃 著 | 双葉社 | 202012 |
F-カワ | アクセル・ワールド 26 (電撃文庫) | 川原 礫 著 | KADOKAWA | 202203 |
F-ギフ | ギフト (光文社文庫) | 飛鳥部 勝則 ほか著 | 光文社 | 202204 |
F-クロ | 渚のリーチ! | 黒沢 咲 著 | 河出書房新社 | 202202 |
F-ゴ | 爆弾 | 呉 勝浩 著 | 講談社 | 202204 |
F-コス | 陰の将軍、烏丸検校 (集英社文庫) | 小杉 健治 著 | 集英社 | 202111 |
F-コト | 記憶喪失の君と、君だけを忘れてしまった僕。 3 (スターツ出版文庫) | 小鳥居 ほたる 著 | スターツ出版 | 202201 |
F-ゴフ | 五分後にホロリと江戸人情 (講談社文庫) | 風野 真知雄 著 | 講談社 | 202203 |
F-コン | 硝子の殺人者 (ハルキ文庫) | 今野 敏 著 | 角川春樹事務所 | 202202 |
F-サカ | 鬼役 32 (光文社文庫) | 坂岡 真 著 | 光文社 | 202204 |
F-サカ | 渚の螢火 | 坂上 泉 著 | 双葉社 | 202204 |
F-サク | 神のひき臼 (ハルキ文庫) | 櫻部 由美子 著 | 角川春樹事務所 | 202112 |
F-ササ | 流転 | 笹本 稜平 著 | 双葉社 | 202204 |
F-サタ | ホワイトルーキーズ | 佐竹 アキノリ 著 | 主婦の友インフォス | 202202 |
F-サト | 青春とシリアルキラー | 佐藤 友哉 著 | ホーム社 | 202204 |
F-ジエ | Jミステリー 2022SPRING (光文社文庫) | 光文社文庫編集部 編 | 光文社 | 202204 |
F-シノ | 璃寛皇国ひきこもり瑞兆妃伝 | しののめ すぴこ 著 | KADOKAWA | 202112 |
F-シバ | ジミー・ハワードのジッポー | 柴田 哲孝 著 | U-NEXT | 202111 |
F-シモ | 神様の用心棒 うさぎは桜と夢を見る (ファン文庫) | 霜月 りつ 著 | マイナビ出版 | 202203 |
F-シモ | 情熱の砂を踏む女 | 下村 敦史 著 | 徳間書店 | 202204 |
F-シヨ | ハロー・グッドバイ | 小路 幸也 著 | 集英社 | 202204 |
F-シン | 夏が破れる | 新庄 耕 著 | 小学館 | 202204 |
F-スギ | パラサイツ | 杉 敬仁 著 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 202112 |
F-セガ | ばけもの好む中将 11 (集英社文庫) | 瀬川 貴次 著 | 集英社 | 202203 |
F-タカ | 私立シードゥス学院 〔1〕 (角川文庫) | 高里 椎奈 著 | KADOKAWA | 202010 |
F-タカ | おいしいごはんが食べられますように | 高瀬 隼子 著 | 講談社 | 202203 |
F-タカ | はなの味ごよみ 花笑み結び (角川文庫) | 高田 在子 著 | KADOKAWA | 202112 |
F-タチ | 聖女の魔力は万能です (1~6,8) | 橘 由華 著 | KADOKAWA | 202203 |
F-ツキ | 脱北航路 | 月村 了衛 著 | 幻冬舎 | 202204 |
F-ツジ | 二重らせんのスイッチ | 辻堂 ゆめ 著 | 祥伝社 | 202204 |
F-ツジ | レジェンドアニメ! | 辻村 深月 著 | マガジンハウス | 202203 |
F-トウ | 自重をやめた転生者は、異世界を楽しむ | 饕餮 著 | アルファポリス | 202107 |
F-ドウ | 小さき王たち 第1部 | 堂場 瞬一 著 | 早川書房 | 202204 |
F-トウ | 鈍色の奴等 | 冬矢 冴 著 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 202201 |
F-トガ | 警視庁SM班 3 (角川文庫) | 富樫 倫太郎 著 | KADOKAWA | 202203 |
F-トバ | 竜虎攻防 (文春文庫) | 鳥羽 亮 著 | 文藝春秋 | 202203 |
F-トヨ | ミステリと言う勿れ 前編 (小学館文庫) | 田村 由美 原作 | 小学館 | 202202 |
F-ナオ | 恋する検事はわきまえない | 直島 翔 著 | 小学館 | 202203 |
F-ナガ | Re:ゼロから始める異世界生活 29 (MF文庫J) | 長月 達平 著 | KADOKAWA | 202203 |
F-ナカ | やめるな外科医 (幻冬舎文庫) | 中山 祐次郎 著 | 幻冬舎 | 202204 |
F-ナツ | 異世界でペンション始めました。 | 夏 みのる 著 | KADOKAWA | 202202 |
F-ナナ | 全裸刑事チャーリー | 七尾 与史 著 | 宝島社 | 202112 |
F-ナナ | 婚約者の地位?天才な妹に勝てない私は婚約破棄して自由に生きます | 名無しの夜 著 | アルファポリス | 202110 |
F-ニシ | 咲かせて三升の團十郎 | 仁志 耕一郎 著 | 新潮社 | 202204 |
F-ハギ | 巫女島の殺人 (新潮文庫nex) | 萩原 麻里 著 | 新潮社 | 202201 |
F-ハセ | 拙者、妹がおりまして 5 (双葉文庫) | 馳月 基矢 著 | 双葉社 | 202204 |
F-ハタ | 本所おけら長屋 18 (PHP文芸文庫) | 畠山 健二 著 | PHP研究所 | 202204 |
F-ハチ | 横浜大戦争 川崎・町田編 | 蜂須賀 敬明 著 | 文藝春秋 | 202204 |
F-ハハ | 花散る里の病棟 | 帚木 蓬生 著 | 新潮社 | 202204 |
F-ヒガ | スクイッド荘の殺人 | 東川 篤哉 著 | 光文社 | 202204 |
F-ヒガ | かがやき荘西荻探偵局 2 (新潮文庫) | 東川 篤哉 著 | 新潮社 | 202203 |
F-ヒガ | マスカレード・ゲーム | 東野 圭吾 著 | 集英社 | 202204 |
F-フカ | スタッフロール | 深緑 野分 著 | 文藝春秋 | 202204 |
F-フジ | 雨宿り (文春文庫) | 藤井 邦夫 著 | 文藝春秋 | 202204 |
F-フル | 曼陀羅華X | 古川 日出男 著 | 新潮社 | 202202 |
F-ホシ | 紙屋ふじさき記念館 春霞の小箱 (角川文庫) | ほしお さなえ 著 | KADOKAWA | 202203 |
F-ホン | にごりの月に誘われ | 本城 雅人 著 | 東京創元社 | 202204 |
F-マツ | アルセーヌ・ルパン対明智小五郎 (角川文庫) | 松岡 圭祐 著 | KADOKAWA | 202111 |
F-マツ | 高校事変 12 (角川文庫) | 松岡 圭祐 著 | KADOKAWA | 202203 |
F-マツ | 可制御の殺人 | 松城 明 著 | 双葉社 | 202203 |
F-ミカ | ビブリア古書堂の事件手帖 (〔2〕-3) (メディアワークス文庫) | 三上 延 著 | KADOKAWA | 202203 |
F-ミズ | あなたが選ぶ結末は | 水生 大海 著 | 双葉社 | 202110 |
F-ミネ | 今昔ばけもの奇譚 (ポプラ文庫ピュアフル) | 峰守 ひろかず 著 | ポプラ社 | 202203 |
F-ミヤ | 公孫龍 巻2 | 宮城谷 昌光 著 | 新潮社 | 202204 |
F-ミヤ | ほくほく広島ごはん (メディアワークス文庫) | 宮嶋 貴以 著 | KADOKAWA | 202202 |
F-ムラ | 阿茶 | 村木 嵐 著 | 幻冬舎 | 202203 |
F-モチ | 京都寺町三条のホームズ 0 (双葉文庫) | 望月 麻衣 著 | 双葉社 | 202203 |
F-モリ | 大塩平八郎 (岩波文庫) | 森 鴎外 作 | 岩波書店 | 202204 |
F-ヤツ | 宗歩の角行 | 谷津 矢車 著 | 光文社 | 202204 |
F-ヤナ | ゲート0 前編 | 柳内 たくみ 著 | アルファポリス | 202112 |
F-ヤナ | お師匠様、出番です! (ポプラ文庫) | 柳ケ瀬 文月 著 | ポプラ社 | 202203 |
F-ユウ | あやかしお宿の回顧録。 (富士見L文庫) | 友麻 碧 著 | KADOKAWA | 202203 |
F-ユキ | 天才になるはずだった幼女は最強パパに溺愛される | 雪野 ゆきの 著 | アルファポリス | 202112 |
F-ユキ | 紅霞後宮物語 第13幕 (富士見L文庫) | 雪村 花菜 著 | KADOKAWA | 202202 |
F-ヨシ | 海蝶 〔2〕 | 吉川 英梨 著 | 講談社 | 202204 |
F-ヨシ | ケータイをヤバい男に拾われて (双葉文庫) | 吉村 達也 著 | 双葉社 | 202203 |
F-ヨン | 読んで旅する鎌倉時代 (講談社文庫) | 小栗 さくら 著 | 講談社 | 202202 |
F-リエ | 王太子妃は離婚したい | 凛江 著 | アルファポリス | 202204 |
F-ワカ | 戦をせんとや生まれけむ | 若木 未生 著 | 祥伝社 | 202203 |
《《 エッセイ 》》 | ||||
E-コウ | 幸田文 老いの身じたく | 幸田 文 著 | 平凡社 | 202201 |
E-コウ | 幸田文生きかた指南 | 幸田 文 著 | 平凡社 | 202203 |
E-コバ | 日本橋に生まれて | 小林 信彦 著 | 文藝春秋 | 202201 |
E-ジエ | きれいになりたい気がしてきた | ジェーン スー 著 | 光文社 | 202202 |
E-スエ | 100歳まで生きてどうするんですか? | 末井 昭 著 | 中央公論新社 | 202201 |
E-スワ | スットン経 | 諏訪 哲史 著 | 風媒社 | 202112 |
E-セト | 今日を楽しく生きる | 瀬戸内 寂聴 著 | 祥伝社 | 202205 |
E-テラ | 60代、ひとりで前向きに生きる | 寺田 理恵子 著 | さくら舎 | 202203 |
E-ナカ | 幸福幻想 | 中村 うさぎ 著 | 毎日新聞出版 | 202202 |
E-ハン | 日本人の宿題 | 半藤 一利 著 | NHK出版 | 202201 |
E-ボク | 常識のない喫茶店 | 僕のマリ 著 | 柏書房 | 202109 |
E-モリ | 老いの正体 | 森村 誠一 著 | 角川文化振興財団 | 202203 |
《《 総記 》》 | ||||
007.6 | Apple Watch Series7スマートガイド | リンクアップ 著 | 技術評論社 | 202112 |
023.0 | 音楽のような本がつくりたい | 木村 元 著 | 木立の文庫 | 202112 |
《《 哲学・宗教 》》 | ||||
104 | 現代哲学の論点 | 仲正 昌樹 著 | NHK出版 | 202203 |
130.2 | フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者 | シャルル ペパン 著 | 草思社 | 202202 |
134.3 | 学問論 (岩波文庫) | シェリング 著 | 岩波書店 | 202204 |
141.6 | 〈叱る依存〉がとまらない | 村中 直人 著 | 紀伊國屋書店 | 202202 |
146.8 | なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない | 東畑 開人 著 | 新潮社 | 202203 |
146.8 | 誰もが幸せに成長できる心理的安全性の高め方 | 松村 亜里 著 | WAVE出版 | 202203 |
147サ | 宇宙人の流儀 | サアラ 著 | 大和出版 | 202103 |
147サ | 地球人が知らないお金の話 | サアラ 著 | 大和出版 | 202202 |
159フ | 60%の力でうまいこと結果を出す思考100 | 藤野 淳悟 著 | KADOKAWA | 202203 |
159ホ | 神モチベーション | 星 渉 著 | SBクリエイティブ | 202112 |
159マ | 幸せな孤独 | 前野 隆司 著 | アスコム | 202112 |
159.6 | 美人マインド | 今村 大祐 著 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 202201 |
159.6 | 結局、心に従ったほうがうまくいく | ヒロコ グレース 著 | 大和書房 | 202201 |
159.7 | 80代、人生これから | 今野 由梨 著 | 双葉社 | 202203 |
159.8 | 1日1話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書 | 藤尾 秀昭 監 | 致知出版社 | 202203 |
162.2 | 9つの人生 | ウィリアム ダルリンプル 著 | 集英社 | 202201 |
164 | すごい神話 | 沖田 瑞穂 著 | 新潮社 | 202203 |
《《 歴史・地理 》》 | ||||
209.7 | 第二次世界大戦とは何だったのか | 渡辺 惣樹 著 | PHP研究所 | 202203 |
210.4 | 執権義時に消された13人 | 榎本 秋 著 | ウェッジ | 202111 |
210.4 | 源氏将軍断絶 | 坂井 孝一 著 | PHP研究所 | 20211 |
210.4 | オレたちの鎌倉殿 | 西股 総生 著 | 主婦と生活社 | 202204 |
210.5 | 幕末社会 | 須田 努 著 | 岩波書店 | 202201 |
210.6 | リーダーたちの日清戦争 | 佐々木 雄一 著 | 吉川弘文館 | 202202 |
210.6 | 教科書に書けないグローバリストの近現代史 | 渡辺 惣樹 著 | ビジネス社 | 202203 |
210.7サ | 戦時下の日常と子どもたち | 佐々木 賢 著 | 青土社 | 202112 |
253.0 | 戦争の文化 (上,下) | ジョン W.ダワー 著 | 岩波書店 | 202112 |
288.3 | ザ・ロスチャイルド | 林 千勝 | 経営科学出版 | 202105 |
288.4 | 天皇家の恋愛 | 森 暢平 著 | 中央公論新社 | 202203 |
289.1イ | 死ぬまで、働く。 | 池田 きぬ 著 | すばる舎 | 202111 |
289.1ノ | 家政婦は見た! | 木下 純代 著 | 双葉社 | 202112 |
289.1ホ | 北条義時 | 岩田 慎平 著 | 中央公論新社 | 202112 |
289.1ミ | 評伝宮田輝 | 古谷 敏郎 著 | 文藝春秋 | 202203 |
289.3ギ | ルース・B・ギンズバーグ名言集 | ルース B.ギンズバーグ 著 | 創元社 | 202111 |
290.9 | 地球の歩き方 東京 J03 | 地球の歩き方編集室 編集 | 地球の歩き方 | 202203 |
290.9 | 途上の旅 | 若菜 晃子 著 | KTC中央出版 | 202111 |
291.1 | るるぶ北海道 ’23 | JTBパブリッシング | 202203 | |
291.2 | るるぶ岩手 ’23 | JTBパブリッシング | 202203 | |
291.5 | るるぶ伊勢志摩 ’23 | JTBパブリッシング | 202204 | |
291.6 | 大人の京都探訪 | リーフ・パブリケーションズ | 202110 | |
291.6 | 京都まんぷくドライブ | 京阪神エルマガジン社 | 202201 | |
292.5 | JK、インドで常識ぶっ壊される | 熊谷 はるか 著 | 河出書房新社 | 202112 |
293.3 | イギリスの飾らないのに豊かな暮らし365日 | 江國 まゆ 著 | 自由国民社 | 202203 |
293.4 | ベートーヴェン、21世紀のウィーンを歩く。 | 曽我 大介 著 | 集英社 | 202112 |
《《 社会科学 》》 | ||||
302.1 | 不思議の国ニッポン | クーリエ ジャポン 編 | 講談社 | 202202 |
302.2 | 朱子学に毒された中国毒されなかった日本 | 井沢 元彦 著 | ワック | 202203 |
302.2 | いま中国人は中国をこう見る | 中島 恵 著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 202203 |
304ア | 破壊者たちへ | 青木 理 著 | 毎日新聞出版 | 202110 |
304オ | まだ誰も見たことのない「未来」の話をしよう | オードリー タン 語り | SBクリエイティブ | 202203 |
304オ | 日本の論点 2022~23 | 大前 研一 著 | プレジデント社 | 202112 |
304ニ | 2030未来への分岐点 2 | NHKスペシャル取材班 編著 | NHK出版 | 202111 |
312.1 | こんな日本に誰がした! | プチ鹿島 著 | 文藝春秋 | 202203 |
312.1 | この国の危機管理失敗の本質 | 柳田 邦男 著 | 毎日新聞出版 | 202203 |
312.5 | 「トランプ信者」潜入一年 | 横田 増生 著 | 小学館 | 202203 |
312.9 | 13歳からの地政学 | 田中 孝幸 著 | 東洋経済新報社 | 202203 |
314.8 | ばらまき | 中国新聞「決別金権政治」取材班 著 | 集英社 | 202112 |
315.1 | 「NHKから国民を守る党」とは何だったのか? | 選挙ウォッチャーちだい 著 | 新評論 | 202201 |
318.6 | 田舎はいやらしい | 花房 尚作 著 | 光文社 | 202201 |
319.1 | 永田町中国代理人 | 長尾 たかし 著 | 産経新聞出版 | 202203 |
319.7 | オーストラリアはいかにして中国を黙らせたのか | 西原 哲也 著 | 徳間書店 | 202112 |
320 | 生きるために必要な「法律」のはなし | 木村 真実 監修 | ナツメ社 | 202205 |
324.1 | 印鑑の基礎知識 | 寺澤 正孝 監修 | きんざい | 202203 |
324.2 | すぐに役立つ図解とQ&Aでわかる最新空き家をめぐる法律と税金 | 旭 祐樹 監修 | 三修社 | 202203 |
327.8 | 僕に方程式を教えてください | 高橋 一雄 著 | 集英社 | 202203 |
330.4 | クソったれ資本主義が倒れたあとの、もう一つの世界 | ヤニス バルファキス 著 | 講談社 | 202109 |
332.0 | 次なる100年 | 水野 和夫 著 | 東洋経済新報社 | 202202 |
332.1 | 理系思考入門 | 高橋 洋一 著 | PHP研究所 | 202203 |
332.1 | 日本が先進国から脱落する日 | 野口 悠紀雄 著 | プレジデント社 | 202203 |
332.2 | 経済原理を無視する中国の大誤算 | 高橋 洋一 著 | ビジネス社 | 202204 |
335 | スモールビジネスの教科書 | 武田所長 著 | 実業之日本社 | 202204 |
335 | ミレニアル・スタートアップ | 裙本 理人 著 | BOW&PARTNERS | 202110 |
335.1 | コンプライアンスのすべて | 中島 茂 著 | 第一法規 | 202109 |
336.3 | 叱らない、ほめない、命じない。 | 岸見 一郎 著 | 日経BP | 202112 |
337.8 | 物価とは何か | 渡辺 努 著 | 講談社 | 202201 |
338.1 | 資産価値が上がる腕時計の賢い選び方 | 斉藤 由貴生 著 | 小学館 | 202112 |
338.1 | バフェットのマネーマインド | ロバート G.ハグストローム 著 | ダイヤモンド社 | 202201 |
338.1 | 世界一楽しい!会社四季報の読み方 | 藤川 里絵 著 | SBクリエイティブ | 202204 |
338.1 | 世界一面白くてお金になる経済講座 | 南 祐貴 著 | ダイヤモンド社 | 202203 |
338.1 | 会社四季報の達人が教える誰も知らない超優良企業 | 渡部 清二 著 | SBクリエイティブ | 202203 |
338.9 | 教養としての金融危機 | 宮崎 成人 著 | 講談社 | 202201 |
361.4 | いじめをやめられない大人たち | 木原 克直 著 | ポプラ社 | 202204 |
361.4 | 「印象」の心理学 | 田中 知恵 著 | 日本実業出版社 | 202112 |
361.8 | 格差という虚構 | 小坂井 敏晶 著 | 筑摩書房 | 202111 |
367.3 | 母のトリセツ | 黒川 伊保子 著 | 扶桑社 | 202111 |
368.6 | 告発と呼ばれるものの周辺で | 小川 たまか 著 | 亜紀書房 | 202203 |
369.2 | SDGsの推進・合理的配慮提供のための「やさしい日本語」 | 堀 清和 監著 | 晃洋書房 | 202203 |
370.4 | 先生のあのね | ほたろう 著 | ワニブックス | 202112 |
377.9 | 大学生になるってどういうこと? | 鈴木 学 著 | 大月書店 | 202203 |
379.9ウ | 子どもとつながる「お話」の魔法 | シルカ ローズ ウエスト 著 | NHK出版 | 202201 |
396.2 | 陸上自衛隊ますらお日記 | ぱやぱやくん 著 | KADOKAWA | 202202 |
《《 自然科学 》》 | ||||
420.7 | 宇宙を支配する「定数」 | 臼田 孝 著 | 講談社 | 202202 |
440 | 地球外生命 | 小林 憲正 著 | 中央公論新社 | 202112 |
440 | 〈図解〉星と銀河と宇宙のすべて | 矢沢サイエンスオフィス 編著 | ワン・パブリッシング | 202203 |
452.9 | 南極の氷に何が起きているか | 杉山 慎 著 | 中央公論新社 | 202111 |
460.4 | 飛ばないトカゲ | 小林 洋美 著 | 東京大学出版会 | 202202 |
470 | 小さな草花の本 | 草花さんぽの会 編集 | リベラル社 | 202110 |
481.7 | 先生、モモンガがお尻でフクロウを脅しています? | 小林 朋道 著 | 築地書館 | 202202 |
488.2 | あした出会える野鳥100 | 柴田 佳秀 文 | 山と溪谷社 | 202204 |
488.9 | ジョウビタキ・ルリビタキ・オジロビタキ | BIRDER編集部 編 | 文一総合出版 | 202112 |
489.5 | パンダとわたし | 黒柳徹子と仲間たち 著 | 朝日新聞出版 | 202203 |
490.9 | 季節の不調が必ずラク~になる本 | 瀬戸 佳子 著 | 文化学園文化出版局 | 202202 |
491.6 | 日本人の「遺伝子」からみた病気になりにくい体質のつくりかた | 奥田 昌子 著 | 講談社 | 202203 |
492.7 | しびれは99%完治する | 酒井 慎太郎 著 | 幻冬舎 | 202203 |
493.9 | 思春期、内科外来に迷い込む | 國松 淳和 著 | 中外医学社 | 202201 |
496.4 | 1日1回!目がどんどんよくなるまちがい探し | 若桜木 虔 著 | 青春出版社 | 202102 |
498.3ワ | 気のはなし | 若林 理砂 著 | ミシマ社 | 202201 |
498.5ア | "「いただきます」を言わない人が太るワケ (知的生きかた文庫)" | 浅原 哲子 著 | 三笠書房 | 20209 |
498.5ジ | 寿命を延ばす食事、縮める食事 | 宝島社 | 202204 | |
《《 技術・工学 》》 | ||||
501.8 | トコトンやさしいユニバーサルデザインの本 | 宮入 賢一郎 著 | 日刊工業新聞社 | 202203 |
502.1 | 世界が驚く日本のすごい科学と技術 | 左巻 健男 編著 | 笠間書院 | 202204 |
536.0 | 絵解きニッポンのりもの図鑑 | 山口 雅人 著 | イカロス出版 | 202203 |
537.2 | EVガラパゴス | 船瀬 俊介 著 | ビジネス社 | 202203 |
540 | よくわかる電気 | 佐々木 一平 共著 | ユーキャン学び出版 | 202205 |
543.1 | 最新電力システムの基本と仕組みがよ~くわかる本 | 木舟 辰平 著 | 秀和システム | 202203 |
576.7 | コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ | かずのすけ 著 | 扶桑社 | 202112 |
589.2 | ドラマスタイリスト西ゆり子の服を変えれば、人生が変わる | 西 ゆり子 著 | 主婦と生活社 | 202203 |
589.2 | 大人になったら、着たい服 2022春夏 | 主婦と生活社 | 202204 | |
590 | 70からはメリハリ元気で自然な暮らし | 沖 幸子 著 | 祥伝社 | 202203 |
590 | 素敵に暮らす大人のお金のコツ | 主婦の友社 編 | 主婦の友社 | 202202 |
590.4 | 60代ひとり暮らし軽やかな毎日 | ショコラ 著 | 宝島社 | 202204 |
590.4 | 87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし | 多良 美智子 著 | すばる舎 | 202203 |
590.4 | 「松之助」オーナー・平野顕子のやってみはったら! | 平野 顕子 著 | 主婦と生活社 | 202112 |
590.5 | 栗原はるみ 1(2022年4月号) | 講談社 | 202204 | |
593.3 | つけ襟ライフ | 川端 さよこ 著 | 文化学園文化出版局 | 202112 |
593.3 | 斉藤謠子のまいにちを楽しむ服とバッグ | 斉藤 謠子 著 | NHK出版 | 202202 |
593.3 | 一枚の着物を無駄なく生かすきものリメイク | 学研プラス | 202012 | |
594.2 | 樋口愉美子つながる刺繍 | 樋口 愉美子 著 | 文化学園文化出版局 | 202112 |
594.2 | 北欧伝統モチーフの刺繍 | 北欧てしごと教室 著 | KADOKAWA | 202203 |
595 | 脚やせ本 | 森 拓郎 著 | 講談社 | 202112 |
596 | 調理科学でもっとおいしく定番料理 1 | 朝日新聞社 編著 | 朝日新聞出版 | 202111 |
596 | 発酵美人になりませう。 | 真藤 舞衣子 著 | 宝島社 | 202203 |
596 | 料理がおいしくなる美しい盛りつけのアイディア | まちやま ちほ 著 | 朝日新聞出版 | 202202 |
596 | 少ないもので料理する | ドミニック ローホー 著 | 幻冬舎 | 202112 |
596.0 | 自然を喰む草【ジキ】なかひがしの食べ暦 | 中東 久雄 著 | ホーム社 | 202203 |
596.6 | 絵本のようなお菓子 | milky pop. 著 | 白泉社 | 202111 |
597 | 北欧スタイルでたのしむインテリア | おさだ ゆかり 著 | 筑摩書房 | 202112 |
597.5 | 世界一親切な片づけの教科書 | 長島 ゆか 著 | KADOKAWA | 202112 |
《《 産業 》》 | ||||
629.7 | 庭の楽しみ | 境野 隆祐 監修 | 翔泳社 | 202203 |
648.1 | ヨーグルトの本 | 向井 智香 著 | エムディエヌコーポレーション | 202204 |
650.4 | 虚構の森 | 田中 淳夫 著 | 新泉社 | 202111 |
657.8 | きくらげの逆襲 | 日本のきくらげ普及推進協議会 著 | 毎日新聞出版 | 202202 |
681.3 | 誰も加害者を裁けない | 広瀬 一隆 著 | 晃洋書房 | 202203 |
685.1 | 75歳以上の免許更新が変わる!!! | 高齢者安全運転支援研究会 監修 | JAFメディアワークス | 202202 |
686.2 | 京阪電気鉄道沿線アルバム | 辻 良樹 解説 | アルファベータブックス | 202109 |
693.8 | さくら日本切手カタログ 2023年版 | 日本郵趣協会 | 202204 | |
《《 芸術・体育 》》 | ||||
702.1 | はい、こんにちは | エリイ 著 | 新潮社 | 202201 |
720.4 | 名画たちのホンネ (王様文庫) | とに~ 著 | 三笠書房 | 202107 |
725 | 誰でも30分で絵が描けるようになる本 | マーク キスラー 著 | 東洋経済新報社 | 202112 |
726.1 | 描きたい!!を信じる | 週刊少年ジャンプ編集部 作 | 集英社 | 202104 |
726.1 | 横山光輝で読む三国志 | 渡邉 義浩 著 | 潮出版社 | 202203 |
726.6 | ありがとうがしりたくて | 菊田 まりこ 著 | 光文社 | 202111 |
726.6 | 二番目の悪者 | 林 木林 作 | 小さい書房 | 202104 |
726.6 | ターシャ・テューダー人生の楽しみ方 | 食野 雅子 著 | 河出書房新社 | 202201 |
753.3 | 布のはなし | 平 真実 著 | 産業編集センター | 202112 |
762.1 | 小澤征爾、兄弟と語る | 小澤 俊夫 著 | 岩波書店 | 202203 |
764.7 | スピッツ論 | 伏見 瞬 著 | イースト・プレス | 202112 |
764.7 | 時代のカナリア | 湯川 れい子 著 | 集英社 | 202201 |
769.9 | バレエ〓ヴァリエーションPerfectブック | 海野 敏 文 | 新書館 | 202203 |
778.2チ | わたしのウエストサイド物語 | ジョージ チャキリス 著 | 双葉社 | 202112 |
778.2ミ | 乙女オバさん | 南 果歩 著 | 小学館 | 202202 |
778.7 | わたしたちが描いたアニメーション「平家物語」 | 高野 文子 著 | 河出書房新社 | 202203 |
779.1 | 談志のはなし | 立川 キウイ 著 | 新潮社 | 202110 |
779.9 | 毎日ザレゴト | ナジャ グランディーバ 著 | 大和書房 | 202204 |
780.7 | 女性コーチ | 小谷 究 編著 | 流通経済大学出版会 | 202108 |
782.3 | 福士加代子 | 福士 加代子 著 | いろは出版 | 202203 |
783.7 | 大谷翔平~偉業への軌跡~ | 斎藤 庸裕 著 | あさ出版 | 202112 |
783.7 | 一軍監督の仕事 | 高津 臣吾 著 | 光文社 | 202204 |
783.7 | 野球観察日記 | 南 郁夫 著 | CAPエンタテインメント | 202112 |
786.5 | 自転車キャンプ大全 | 田村 浩 著 | 技術評論社 | 202204 |
788.1 | 大相撲の不思議 2 | 内館 牧子 著 | 潮出版社 | 202203 |
788.5 | 馬を語り、馬に学ぶ | 矢作 芳人 著 | 廣済堂出版 | 202203 |
791 | 日本の美 茶の美 | 北見 宗幸 監修 文 | 淡交社 | 202109 |
791.5 | 茶箱あそび、つれづれ | ふくい ひろこ 著 | 世界文化社 | 202203 |
795 | 秘伝!囲碁・中盤戦の本質がわかる5つの極意 | 関山 利道 著 | マイナビ出版 | 202202 |
795 | 1冊でわかる!囲碁・三々周辺の手順と攻防 | 藤森 稔樹 著 | マイナビ出版 | 202109 |
《《 語学 》》 | ||||
801.7 | “深読み”の技法 | 小池 陽慈 著 | 笠間書院 | 202112 |
809.2 | 伝わる仕組み | 藤井 貴彦 著 | 新潮社 | 202202 |
830.4 | そもそも英語ってなに? | 里中 哲彦 著 | 現代書館 | 202111 |
837.8 | こんなとき英語でどう言うの? | スーパーファジー 著 | KADOKAWA | 202111 |
《《 文学 》》 | ||||
902.3 | 怪異猟奇ミステリー全史 | 風間 賢二 著 | 新潮社 | 202201 |
904 | 『その他の外国文学』の翻訳者 | 白水社編集部 編 | 白水社 | 202202 |
909.3 | 戦争と児童文学 | 繁内 理恵 著 | みすず書房 | 202112 |
910.2ア | 時代を拓く芥川龍之介 | 関口 安義 著 | 新日本出版社 | 202202 |
911.3イ | 本当は逢いたし | 池田 澄子 著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 202112 |
911.5ナ | 現代女性詩人論 | 中村 稔 著 | 青土社 | 202112 |
911.6 | こんなに美しい月の夜を君は知らない | 秋元 康 著 | 幻冬舎 | 202202 |
915.6キ | 忘却の野に春を想う | 姜 信子 著 | 白水社 | 202201 |
915.6シ | 街道をゆく 1~43 (朝日文庫) | 司馬 遼太郎 著 | 朝日新聞出版 | 200905 |
916カ | 語り継ぐヒロシマ・ナガサキの心 上巻,下巻 | 京都「被爆2世 3世の会」 編 | ウインかもがわ | 202112 |
916コ | 工学部ヒラノ教授と最後の学生たち | 今野 浩 著 | 青土社 | 202203 |
916ノ | ぼけますから、よろしくお願いします。おかえりお母さん | 信友 直子 著 | 新潮社 | 202203 |
916ヒ | 私の脳で起こったこと (ちくま文庫) | 樋口 直美 著 | 筑摩書房 | 202201 |
920.4 | ラスト・ワルツ | 井波 律子 著 | 岩波書店 | 202202 |
929.1 | 家にいるのに家に帰りたい | クォン ラビン 著 | 辰巳出版 | 202103 |
929.1 | イスラーム精肉店 | ソン ホンギュ 著 | 新泉社 | 202201 |
933ア | 銀河帝国の興亡 1,2 (創元SF文庫) | アイザック アシモフ 著 | 東京創元社 | 202112 |
933ウ | 青と緑 | ヴァージニア ウルフ 著 | 亜紀書房 | 202202 |
933グ | 冤罪法廷 上,下 (新潮文庫) | ジョン グリシャム 著 | 新潮社 | 202201 |
933コ | ブルックリンの死 (ハヤカワ・ミステリ文庫) | アリッサ コール 著 | 早川書房 | 202203 |
933サ | 明日の欠片をあつめて (mirabooks) | シャロン サラ 著 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 202204 |
933ス | シャギー・ベイン | ダグラス スチュアート 著 | 早川書房 | 202204 |
933ス | 凍てついた痣 (ハーパーBOOKS) | カリン スローター 著 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 202112 |
933ス | アリスが語らないことは (創元推理文庫) | ピーター スワンソン 著 | 東京創元社 | 202201 |
933ヘ | ミッドナイト・ライブラリー | マット ヘイグ 著 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 202202 |
933ベ | すべての月、すべての年 | ルシア ベルリン 著 | 講談社 | 202204 |
950.2 | 「星の王子さま」に学ぶ幸福論 | ステファン ガルニエ 著 | 亜紀書房 | 202201 |
《《 行政資料 》》 | ||||
MU318 | 宇治市議会定例会会議録 令和3年12月 | 宇治市 編 | 宇治市 | 202100 |
MU349 | 予算の概要 令和4年度 | 宇治市 編 | 宇治市 | 202202 |
《《 参考資料 》》 | ||||
R010 | 日本の図書館 2021 | 日本図書館協会図書館調査事業委員会日本の図書館調査委員会 編集 | 日本図書館協会 | 202203 |