ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 宇治市教育委員会 > 第3次宇治市図書館事業計画(初案)への市民意見を募集します。

本文

第3次宇治市図書館事業計画(初案)への市民意見を募集します。

印刷ページ表示 更新日:2025年11月15日更新 <外部リンク>

第3次宇治市図書館事業計画(初案)への市民意見を募集します。

  • 図書館は単なる「本を貸し出す場所」だけでなく、「知る・学ぶ・集う場」として、地域の歴史や文化に関する資料の収集・提供、地域施設や団体との連携、市民活動の支援等により、市民の生涯学習の拠点としての役割がますます重要となっています。
  • 市図書館では、そうした役割を果たし効果的に図書館を運営するための目標や施策を定めた「第3次宇治市図書館事業計画(初案)」を作成しましたので、市民の皆さんからのご意見等を募集します。今後、これらのご意見等を考慮して更なる検討を進めてまいります。

募集期間

令和7年11月16日(日曜日)から12月15日(月曜日)まで

意見等を提出できる方

  1. 本市の在住、在勤、在学者
  2. 本市の区域内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
  3. 本市に対して納税義務を有する個人及び法人
  4. 前各号に掲げるもののほか、本計画初案に利害関係を有するもの

提出の方法

書面に氏名、住所、ご意見等をご記入のうえ、下記の提出先のいずれかへ提出してください。(可能な限り入力フォームでの回答にご協力をお願いします)
ご意見に対する個別の回答はしませんが、ご意見の概要とそれらに対する考え方をまとめ、ホームページにて公表する予定です。

提出先

  1. 市のホームページのフォームへの入力
    インターネットからの入力フォームはこちら<外部リンク>
  2. 持 参 : 中央図書館、東宇治図書館、西宇治図書館
  3. 郵 便 : 〒611-0023 宇治市折居台1丁目1 中央図書館 宛
  4. 電子メール :[email protected]
  5. ファクシミリ :(0774)39-9257(中央図書館)
  6. 市の主な施設に設置の「市民の声投書箱」への投函

意見募集について

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


教育委員会会議
宇治市立小中学校<外部リンク>