ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 宇治市マイナンバーカード特設サイト > 電子証明書とは?

本文

電子証明書とは?

印刷ページ表示 更新日:2025年6月20日更新 <外部リンク>

電子証明書とは?

電子証明書とは、信頼できる第三者(認証局)が間違いなく本人であることを電子的に証明するもので、書面取引の印鑑証明書に代わるものといえます。

マイナンバーカードの電子証明書は2種類あります。

  1. 署名用の電子証明書
    • インターネット等で電子文書を作成・送信する際に利用します。
      • 電子申請(e-Tax等)
      • 民間オンライン取引(オンラインバンキング等)の登録など
  2. 利用者証明用の電子証明書
    • インターネットサイトやキオスク端末等にログイン等をする際に利用します。
      • 行政のサイト(マイナポータル等)へのログイン
      • 民間のサイト(オンラインバンキング等)へのログイン
      • コンビニ交付サービス利用 など

詳しくは総務省「公的個人認証サービスによる電子証明書」説明ページ<外部リンク>をご覧ください。