このページの本文へ ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > うじ移住定住促進・魅力発信サイト ええとこ発見 うじ > 【4/3受付開始】令和7年度 ゼロ・エネルギー・ハウス普及促進事業費補助金【ZEH補助金】

本文

【4/3受付開始】令和7年度 ゼロ・エネルギー・ハウス普及促進事業費補助金【ZEH補助金】

印刷ページ表示 更新日:2025年3月31日更新 <外部リンク>

令和7年4月3日から受付を開始します。
ご自宅にZEH(ゼッチ)を導入し、国のZEH補助金の交付確定を受けた方に、補助金を交付します。

変更点 

申請対象者要件

 国ZEH補助金(ZEH支援事業)の対象期間を令和7年3月1日から令和8年2月28日までに変更しています。(3月1日から3月31日の期間を対象に追加)


補助金の概要

宇治市域における民生家庭部門からの温室効果ガスの排出削減を推進し、ZEHの普及を促進するために、令和7年3月1日から令和8年2月28日までの期間に、国のZEH補助金(*1)の交付確定を受けた方に対して、補助金を交付します。

*1  対象となる国ZEH補助金は、「戸建住宅ネット・ゼロ・エネルギーハウス(ZEH)化等支援事業」のうち「ZEH支援事業」です。 

 

  • 申請受付期間 令和7年4月3日~令和8年3月10日
    先着順(窓口申請を優先)とし、補助金の交付額が予算の上限に達した場合、受付を終了します。
  • 申請方法 環境企画課の窓口に持参または郵送(到着日の確認できる方法等)で、申請書及び添付書類を提出してください。郵送の場合は、環境企画課到着日(閉庁日の場合は次の開庁日)を提出日とします。

 

様式等

交付申請兼実績報告書 [PDFファイル/136KB]

 

詳しくは環境企画課へお問い合わせください。

補助金の対象となる方

  1. 宇治市内に、自らが所有し、かつ居住する、戸建専用住宅にZEHを導入し、令和7年3月1日から令和8年2月28日までに、国(環境省)のZEH補助金(ZEH支援事業*1)の交付確定を受けた方。 
  2. 市税に滞納が無い方                                  ※過去の未納を分割して納付している場合も、完納するまでは滞納になります。
  3. 過去にこの補助金を受けたことの無い方

補助金の交付額

1件あたり 30万円

注意事項  

※以下のような場合は、補助金の対象になりません。

  • 申請者が居住していない場合。
  • 他人の土地に越境している場合(※土地所有者の承諾がある場合をのぞく)。
  • 借家、集合住宅、店舗や事務所等に設置した場合。

その他の交付要件については、環境企画課へお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)