ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > エコ・アクション・ポイント       > 令和7年度エコ・アクションメニュー〜新規エコ・アクションメニューを追加しました〜

本文

令和7年度エコ・アクションメニュー〜新規エコ・アクションメニューを追加しました〜

印刷ページ表示 更新日:2025年4月1日更新 <外部リンク>

令和7年度宇治市のエコ・アクションメニュー

宇治市では、エコ・アクション・ポイントの対象になるエコ・アクションを下記の通り設定しています。
環境にやさしく、自分にもお得なエコ・アクションを始めてみませんか。

宇治市のエコ・アクションメニュー一覧はこちら

新しいエコ・アクションを追加しました(令和7年4月1日)

令和7年4月から新しいエコ・アクションメニューを追加しました。

生ごみ乾燥機の購入

生ごみは乾燥させるとごみの量が減り、乾燥したものは有機肥料として使用でき、リサイクルになります。環境にやさしい生ごみ乾燥機を購入した方にポイントを付与します。

ポイント数:500ポイント

※令和7年4月1日以降に購入した製品が対象です。

省エネ家電(エアコン・テレビ・冷蔵庫)の購入(省エネ性能★2、★3)

令和7年4月から、省エネ性能★2、★3で、省エネ性マークが緑色の製品(エアコン・テレビ・冷蔵庫)にポイントを付与いたします。

販売店の店頭もしくは下記のサイトで統一省エネラベルの省エネ性能であることをご確認お願いします。

省エネ型製品情報サイトはこちら<外部リンク>
(製品の型番で検索して多段階評価点と省エネ性マークが緑色であることの両方をご確認ください)

省エネ家電(エアコン・テレビ・冷蔵庫)の購入
条件 ポイント数 備考

省エネ性能が★4以上のエアコン・テレビ・冷蔵庫

1000 ※6ヶ月以内に購入した製品が対象です

省エネ性能が★3.0〜3.9かつ省エネ性マークが緑色の

エアコン・テレビ・冷蔵庫

800 ※令和7年4月1日以降に購入した製品が対象です

省エネ性能が★2.0〜2.9かつ省エネ性マークが緑色の

エアコン・テレビ・冷蔵庫

500

 

宇治市のエコ・アクションメニュー一覧

令和7年度宇治市エコ・アクションメニュー
No アクション名 内容 ポイント数
1 啓発イベントへの参加 ​対象の宇治市のイベントに参加する 50
2 緑化活動への取組 対象の緑化活動に参加する 50
3 家庭の省エネ相談所への相談 「家庭の省エネ相談所」で診断を受ける 50
4 省エネ家電★4の購入 テレビ・冷蔵庫・エアコン
※省エネ製品★4以上であること
1000
5 省エネ家電★3の購入 テレビ・冷蔵庫・エアコン
※省エネ性能★3.0~3.9で、省エネ性マークが緑色であること
800
6 省エネ家電★2の購入 テレビ・冷蔵庫・エアコン
※省エネ性能★2.0~2.9で、省エネ性マークが緑色であること
500
7 家庭用LED製品の購入 照明器具など家庭用のLED製品を購入する 100
8 宅配ボックスの購入 自宅に設置する宅配ボックスを購入する 300
9 生ゴミ乾燥機の購入 生ゴミ乾燥機を購入する 500
10 公共施設での拠点回収 公共施設に設置されている回収ボックスに回収品を持ち込む。 5
11 市の広報誌等閲覧 環境に関する記事等を閲覧する。

1〜3

12 地産地消の推進 対象のイベントで宇治市産(山城地域産)の農産物等を購入する 50

 

エコ・アクションメニューの詳細な内容は下記のPDFファイルをご覧ください。

令和7年度宇治市エコ・アクションメニュー詳細 [PDFファイル/845KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


エコ・アクション・ポイント
エコ・アクションメニュー
対象イベント情報
BEAPのお仕事

BEAP